![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のスレッド | 次のスレッド |
投稿者 | スレッド |
---|---|
セットアッパー2 | 新ルール / 投稿日時: 2009-5-13 19:59 |
へりくつ道場白帯 ![]()
登録日: 2008-2-4 投稿: 4
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
![]() papa3さん はじめまして_(._.)_ 現場の方の貴重なお話参考になります。 新ルールはやはり実際にジャッジされてる方からしても難しいのですね。 自分は草バレーですがプレーヤーとしてでしか経験していません、それでも躊躇する場面が多々ありました。 頭で新ルールと分かっていても昔からの習性で体が反応してしまいますね(^_^;) クラブチームなのでカップ戦などではルールの適用はしたりしなかったりで、どうしてもまだまだ戸惑いそうです。 新ルール適用の試合で有ったのがバックアタックの後のタッチネット(旧ルールではですね^^;)でした。 バックアタックの後そのままネットにダイブする感じに思えました。 アタッカーも以前よりも前跳びになって打ってるようでフロントもバックも攻撃側にしてみたら有利・・・なのかな? 守備側にしてみたらこわいです(T_T) 自分としてはやっぱり危なく思います。 小・中学生のみなさんにはやはりネットに触らないプレイの方がよい気がします。 それから高校・大学・社会人など考えてプレイできるようになってからがよいのではないのでしょうか? 底辺バレーボーラーのボヤキすいません<(_ _)> |
フラット表示 | 前のスレッド | 次のスレッド |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
![]() |
セットアッパー2 | 2009-4-12 21:46 |
![]() |
ぴかちゅう | 2009-4-13 17:38 |
![]() |
セットアッパー2 | 2009-4-15 17:20 |
![]() |
mille-feuille | 2009-4-14 1:28 |
![]() |
セットアッパー2 | 2009-4-15 17:39 |
![]() |
フリーダム | 2009-5-1 12:32 |
![]() |
papa3 | 2009-5-10 6:21 |
![]() |
フリーダム | 2009-5-11 12:35 |
![]() |
papa3 | 2009-5-11 18:56 |
» ![]() |
セットアッパー2 | 2009-5-13 19:59 |
![]() |
papa3 | 2009-5-14 7:36 |

投稿するにはまず登録を | |