![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のスレッド | 次のスレッド |
投稿者 | スレッド |
---|---|
セットアッパー2 | 新ルール / 投稿日時: 2009-4-12 21:46 |
へりくつ道場白帯 ![]()
登録日: 2008-2-4 投稿: 4
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
![]() 今日Vプレミアリーグ決勝を見てました。 見る分には面白い試合だったと思います。毎回あんな試合ならバレー人気も上がるのでわ?と、思いながら見てました。 さて本題なのですが、今リーグ戦からの採用になってる新ルールのパッシングの区分についてです。 1セット目(2セット目だったかな?)堺ブレイザーズのエンダギ選手のスパイクのときです。 スパイクを打ったエンダギ選手がネットの下で相手選手とぶつかりながら相手コートに倒れこんだ場面。 あそこまで行ったら東レ側のポイントかと思ったのですが、攻撃側のプレイ完了をとって堺側のポイントになってました。 新ルールを見たときに『危ない』と思ったのですが、あそこまでのプレーは初めてだったのでびっくりしました。 現行新ルールは学生のみなさんの間にも適応されてるのでしょうか? 少し心配になりました。 TVでの解説・実況も曖昧なものだったので明確な基準とゆうものがあれば教えていただきたく投稿しました。 またみなさんはこのルールどう思いますか? よろしければお聞かせください。 |
フラット表示 | 前のスレッド | 次のスレッド |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
セットアッパー2 | 2009-4-12 21:46 |
![]() |
ぴかちゅう | 2009-4-13 17:38 |
![]() |
セットアッパー2 | 2009-4-15 17:20 |
![]() |
mille-feuille | 2009-4-14 1:28 |
![]() |
セットアッパー2 | 2009-4-15 17:39 |
![]() |
フリーダム | 2009-5-1 12:32 |
![]() |
papa3 | 2009-5-10 6:21 |
![]() |
フリーダム | 2009-5-11 12:35 |
![]() |
papa3 | 2009-5-11 18:56 |
![]() |
セットアッパー2 | 2009-5-13 19:59 |
![]() |
papa3 | 2009-5-14 7:36 |

投稿するにはまず登録を | |