メイン
   3 - チーム運営・指導者
     指導はこわい・・・
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド
投稿者 スレッド
コヤック Re: 指導はこわい・・・  /  投稿日時: 2009-3-13 19:55
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-11
投稿: 118
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
おっさん選手さん(なんだか敬語ではないみたいですが(笑))はじめまして.

前置きです.

私個人はこの掲示板はあくまでへりくつ掲示板ですので皆さん独自のへりくつを展開する場だと思っておりまして,何が正しい何が間違っているというのはあまり重要ではないと考えています.従いまして自分のへりくつや他の人のへりくつを通じてお互い「へぇそういう考えもあるのね」的な感覚が得られれば素敵かと考えております.
おっさん選手さんも是非私のへりくつをそのようなスタンスで眺めて頂ければと思います.

さて,書き込みを拝見しますと既にご自身でするべきことがお分かりのような気がします.
引用:
おっさん選手さんは書きました:
1. 私のいう指導する指導者とは『こうしなさい』『それはやっては駄目だ』というような選手にきちんと道を示す指導をする指導者のことです。

2. アドバイス程度なら良いと思うのですが素直に聞いてしまうバレーをはじめたばかりの学生やママさんに『こうやれ!』とか『それは駄目だ!』という指導は個人的にどうかと思うのですが・・・。

3. 私の経験だけを見た素人のママさんの傾向を見ると指導スタイルとして『こうやれ!』的なワンマン指導者の方についていきやすい気がします。

4. みなさんはどういう方針のもとに指導していますか?

これはすなわち

1. 自分はこの方法が最も良いと考えてきた.
2. 他は違うやり方だ.
3. 違うやり方のほうがどうやら好まれるようだ.
4. なぜ?

ということですよね.
これはある意味チャンスだと思いますよ.
どんなことでも「なぜ?」と感じるときこそ考えを外に向けることができるきっかけであるように感じます.

さて本題に戻りまして.
引用:
みなさんとりあえず今すぐ【答え】が欲しいのかな?と思ってしまいます・・・。

何であれ,初心者の方々はほとんどの場合そう考えると私は思います.

少し想像してみましょう.

今まで何の経験もない人間が例えばカヌーか何かに乗って川に漕ぎ出す場合を仮定して,当面のゴールは操縦方法のマスターとある目的地にたどり着くこととします.
そこで,「とりあえず勝手にやってみて」とか「大体向こうのほうに目的地があるから」(【自主性一任指導】とでもしますか)と言われると当惑しないでしょうか.ともするとカヌー自体の面白さを知る前に諦めてしまう場合もあるかもしれません.
逆にこのとき,「オールは○○のあたりを持て」,「オールは右左交互に着水しろ」,「体はまっすぐに保て」,「川が二股に分かれるところで右に行け」(上に対して【押し付け指導】とします)などなど,たとえそれが嘘(?)だとしても具体的な指示をもらったほうが断然取り掛かりやすい.またその指示に従う中で各自自分の中でのコツも習得していくのでは.

そもそもカヌーとオールを与えられて勝手に漕ぎだして操縦方法をマスターし,しかも目的地にも自分で辿り着ける人間(いわゆる天才)には『指導』なんていらないですし,誰が指導したところで大して変わりません.

そうでない人間が大多数を占めるからこそ,効果的な「押し付け指導」が必要になってくるのではないでしょうか.ただし押し付け指導は技術の習得度が上がっていくに従ってより少なくなっていくものと思います.

バレーボールの掲示板ですので,バレーチームの例を一つ.
私が知る限りですが,強豪校でも新入生の練習はルーチンから始まります.
そのチームで改善されながらも受け継がれてきた練習を通じて技術を習得するわけで,これによりチームのメンバーは変わりながらもある程度チームカラーというものが継続されます.
ルーチンを終える時期(秋口あたり)になると個性を伸ばす練習に変わります.全員が全てのプレーに対してある程度共通の技術や認識を持ったうえで個々人の得手不得手(多くは長所を伸ばす方向に)を考慮した練習に変わってくる.この時点では「自主性一任指導」のほうがいいように感じます.が,実際の現場では指導者の方々は異なるの指導法の二者択一ではなく,それぞれを上手いこと使いこなしていらっしゃるように感じます.

素直な選手は例え指導が嘘だったとしてもそれを疑うことなく妄信的に取り組む傾向がありますよね.
逆に,ハイレベルのスポーツ選手は総じて素直だという調査結果を耳にしたことがあります.
確かスポーツ選手を一つの部屋に集めてお笑いを見せるような内容だったと記憶しております.この場合,一般の人の集団よりも良く笑う,すなわち反応が良かったというものです.
これは「今からお笑いを見せられるという情報」→「お笑い=面白いという先入観(素直)」→「うける素地ができている」→「反応が良い」ということのようです.

従いまして,素直な選手に対する指導が効果的な場合,選手の技術は短期間で爆発的に向上する場合があります.逆に指導が誤っている場合,実際に怪我に繋がったりと悲しい結果に終わる場合もあるとは思います.これはおっさん選手さんも懸念されている通りです.

ですので指導者にはそれがどんなレベルであってもある程度の責任があると私は考えておりますし,これは逆に指導を受ける側にしてみると指導者が「自主性一任指導」に終始した場合には少し物足りないと感じることに繋がるのではないでしょうか.

長々と書いてきましたが,要はまず選手ありきだということにつきます.
選手が何を求めているのか,どうしたいのかを感じそれに応じて指導法も変えていくことが必要なのではないでしょうか.

上でナゾノヒデヨシ先生がお書きになられている.
引用:
ナゾノヒデヨシさんは書きました:
指導は主観的な視点と客観的な視点を併用しながら実践されるべきだと考えますが、自己の経験に基づく指導が根幹にあるとどうしても主観的になりがちなのではないでしょうか。

は経験者だからこその一文で非常に参考になる御意見かと思います.

さて.少し気になる一文.

引用:
(嘘を平気で押し付ける指導者は聞き入れなかっただけですが・・・)

そもそも嘘ってなんですか?
ご自身の考えに即さないもの,一般科学的常識からかけ離れているものは全て嘘なのでしょうか.

つい十数年前までは運動中に水分を補給することはもってのほか.運動後体を冷やしてはダメ.これが科学的な常識でした.その当時はそれが事実だったわけで,現在一般常識となっている「運動中のこまめな水分補給」や,「アイシング」は全くナンセンスだったわけです.
そういった時代にも,「運動後に冷たいシャワーを浴びたほうが翌日の疲れが違うぞ」とか「水を飲んだほうがパフォーマンスが違うぞ」と感じた人達のお陰でその効果が科学的に解明され現代に至っているわけですよね.

もちろん

引用:
平気で怪我に繋がるような方法を押しつけたり

これはいけません.これはダメです.ただおっさん選手さんがおっしゃられている「怪我に繋がる方法」それ自体も,「なぜ」怪我に繋がる方法だとお考えなのか,もう一度お考えになる良い機会かもしれません.

引用:
(嘘を平気で押し付ける指導者は聞き入れなかっただけですが・・・)

聞き入れないのではなく,まずは耳を済ませてみては如何でしょうか.
フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド

題名 投稿者 日時
   指導はこわい・・・ おっさん選手 2009-3-12 16:21
     良く判りませんが・・・ ナゾノヒデヨシ 2009-3-12 20:06
   » Re: 指導はこわい・・・ コヤック 2009-3-13 19:55
     Re: 指導はこわい・・・ 司馬仲達 2009-3-14 15:13
     Re: 指導はこわい・・・ らりほ〜 2009-3-19 19:25
     Re: 指導はこわい・・・ おっさん選手 2009-3-22 12:20
       余計なお世話ですが ナゾノヒデヨシ 2009-3-23 6:53
         Re: 余計なお世話ですが おっさん選手 2009-3-23 9:45
           逆ギレですね ナゾノヒデヨシ 2009-3-23 21:38
             みなさんお返事ありがとうございます。 おっさん選手 2009-3-24 17:03
               訂正はしません・・・ ナゾノヒデヨシ 2009-3-24 21:59
               Re: みなさんお返事ありがとうございます。 司馬仲達 2009-3-25 1:05
               Re: みなさんお返事ありがとうございます。 らりほ〜 2009-3-25 17:30
                 取り急ぎ訂正 おっさん選手 2009-3-25 18:12
                   Re: 取り急ぎ訂正 らりほ〜 2009-3-26 17:55
                     お返事ありがとうございます。 おっさん選手 2009-4-1 1:58
                       Re: お返事ありがとうございます。 らりほ〜 2009-4-7 19:18
                         Re: お返事ありがとうございます。 おっさん選手 2009-4-22 12:03
                           Re: お返事ありがとうございます。 らりほ〜 2009-4-28 18:17
                             Re: お返事ありがとうございます。 おっさん選手 2009-5-20 15:42
           Re: 余計なお世話ですが 司馬仲達 2009-3-24 1:22
       Re: 指導はこわい・・・ らりほ〜 2009-3-23 23:52
       Re: 指導はこわい・・・ pilot 2009-3-25 17:54

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

一見すると本書は、書店でよく見かける、大昔の常識をそのまま載せた入門書の仲間ようにも見えます。しかし、内容の誠実さは群を抜いて素晴らしいものがあります。

肩書きだけの入門書(元全日本など)とこの本とを同じようなものだと考えると、バレーボール人生において損をすることになるでしょう。

書店にも良く置いてありますのでぜひ一度手にとってご覧下さい。

『基本から戦術まで バレーボール』についての詳しい書評やコメントの投稿はこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :19
昨日 :1323
総計 :5147689
平均 :781
taquino.net