メイン
   3 - チーム運営・指導者
     新年度の選手登録について教えてください
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド
投稿者 スレッド
ゴン太 転載  /  投稿日時: 2007-4-5 20:49
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-7
投稿: 86
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 2・3日前、自分のブログにこの話題の記事を書いたのですが、何せローカルな弱小ブログですので他の方々からの反応があまりありませんでした。ちょっと寂しかったので、恥ずかしながらこちらに転載させて下さい。



 日本バレーボール協会のホームページに突然「JVAメンバー制度と登録についてのご案内」と銘打って、平成19年度より個人登録制度が導入されることが公表されたのは、昨年末の事だったでしょうか。ちょうど中学バレー界の目が、JOCカップに注がれている頃でした。

 「ついに来たか。」という印象でした。

 今から10年程前でしょうか?中学校のチームにもチーム登録料が必要となりました。他の多くの競技でも同様に登録料が導入されたことから、当時の中体連の理事会や専門部会の会議では多くの反対意見が飛び交い、それでもどうしようもなくて渋々応じていったように記憶しています。私の県では日本協会に2000円、県協会に1000円、合計3000円が必要でした。その当時はチームの登録のみでしたが、何年かしてからその登録の際に費用は選手の個人登録が必要となりました。選手個人の登録料は取っていませんでしたが、その時から「このままではいずれはずるずると個人登録料が求められるようになるだろうなあ」と感じていたのでした。

 そしてその日がやってきたのです。これは今回もさぞ反対意見が多く出され、会議も紛糾するであろうと予測していました。

 ところが・・・、

 周囲から反応がありません。これはインターネット好きな私の情報入手が早いだけでみんなまだ知らないのではないか・・・とも考えてみたのですが、どうやらそれだけでもないようです。サッカーは今年から1900円、バスケも1000円、テニスもなにもと、今では多くの競技で個人登録料が当たり前のように徴収されており、500円ぐらいなら仕方がないかぐらいに考えておられる方が多いようなのです。

 協会はこれまでも未登録のチームや選手は協会の絡んだ県大会には出場出来ないとの脅し文句で半ば強制的に登録料を納めさせてきました。なおかつ、未登録チームには県協会から県中体連を通じて登録するよう催促されました。昨年までこの地方の中体連バレーボール専門部長を務めていた私は、この催促を協会のかわりに各チームに伝えてきました。最近では導入後ある程度年月が過ぎて、どこの学校でも体育後援会費から捻出するなど登録費用の財源が明確になっていったことから、「払い込みを忘れていた」などのケースがあるだけで、大きなトラブルもなく来ていました。

 ところが、今回からはそうは行かないようです。個人の登録料を体育後援会費からは支払うことが出来ないというのが、ほとんどの学校の見解ですし、当然生徒一人ひとりから徴収しなくてはなりません。生徒がお金を持っているはずもなく当然保護者の了解が必要です。
 しかし、「そのお金が何に使われるのか?」「そのお金を支払って登録すればどんなメリットがあるのか?」と尋ねられれば、答えに窮するような説明しかJVAのホームページには書かれていません。「うちの子は中学校に入ったから何かクラブでもさせようと思ってバレー部に入れたが、なんで義務教育の中学校の活動にお金がいるんや?」と聞かれたらどう答えればいいのでしょう? 20%が都道府県協会に配賦され20%が中体連、10%が全日本の強化費などと説明したとして、「どうしてウチが全日本の選手の強化費を負担せねばならないの?」「どうしてウチがJOCの県選抜になる子達の費用を持たねばならないの?」と聞かれ、支払いを拒否されたら、その子の登録は完了しません。世の中、自分の子が食べた給食費ですら支払わない親がわんさかいる時代です。実際ウチでも教材費の未納に悩まされています。また、自分の子にバレーをさせたくてバレー部に入部させている親もいるのは事実ですが、「バレーなんかせんでもええ!」と親に言われながら「そやけどバレーが好きなんやもん」と言ってバレー部に来ている子もいるのです。そんな家庭に登録は強要出来ないのは当然です。それに、そもそも個人が登録するかしないかは個人の自由意志に任せてあたりまえのはずです。
 と・こ・ろ・がぁ、そのチームに選手が6人しかいなかったとして、その中の誰かが登録しなかったために大会に出場出来なくなる・・・なんて事が出てこないとも限らなくなります。せっかくここまで頑張ってきたのに、あの子が登録していないおかげで・・・なんて不協和音がチーム内に生まれてこないとも限りません。

 そんな納得いかない登録制度なのに、私達バレー部顧問は、インターネットを使用しての登録手続きの代行と登録料の振り込みしなければならないようです。なぜ1中学校教師が協会の人間でもないのに協会の集金人とならなければならないののでしょうか? 他の学校の先生にもしそう聞かれたら、私は答えることが出来ません。これまででもやれ「Vが来る」「○○大会が来る」と言えば休日返上のうえに、チームを放って多くの先生方が借り出されてきました。それでも「バレーが好き」という気持ちが何とかそれを支えてきたのだと思うのです。しかし今回の様子を見ていると「バレーが好き」と言う先生方の善意を悪用され利用されているような気がしてならないのです。そして、まだ更に保護者と協会の板挟みにあうような仕事を増やそうとしている!
 なんかもう情けなくて嫌になってくるのです。

 先日の各県の県大会上位チームが集って開催されたブロック選抜大会の懇親会の宴席でも、この話題で盛り上がりました。この話題をまな板に載せたのは私です。他県の先生方にもいろいろと考えておられる方がいて夜2時まであれこれ激論を戦わせました。しかしどうやら、ブロックのトップ・全国のナンバー2の方でも、もはやどうにもならないお話しのようです。それに県やブロック、各競技団体のトップの方も、立場上各チームに伝達せざるを得ないから伝達しているが、おかしいのはおかしいとほとんどの方が感じておられるようです。ですから私がいくら憤慨したところでその方々にぶつけてもその方々も困るのでしょうね。しかし・・・。

 そこで我が県をはじめ各県のトップの方々にお願いしました。
「せめて保護者宛の説明文書は各学校や各先生方に作らせたりせず、きちんと協会の名前で出す」
「未登録チームや選手がいるからといって、顧問の先生方や地方中体連の先生方が板挟みになるような協会からの要請ははねのけること」

 この2点です。
 先生方が板挟みになって更に嫌な思いをすることのないよう願っています。



 既に4月になりました。登録業務が始まっています。私も先日、午前中の空き時間を利用して、マニュアル見ながらとりあえずチームの登録作業を行いました。選手が登録するかしないかは、選手一人ひとりや各家庭の判断に任せようと思います。

 他の学校はどんな様子なのでしょうか?
フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド

題名 投稿者 日時
   新年度の選手登録について教えてください てつ 2007-2-6 8:18
     Re: 新年度の選手登録について教えてください フジやん 2007-2-6 9:14
       Re: 新年度の選手登録について教えてください ゴン太 2007-2-6 11:53
         Re: 新年度の選手登録について教えてください フジやん 2007-2-11 22:46
           読みました。ありがとうございます てつ 2007-2-14 17:46
     Re: 新年度の選手登録について教えてください 夜桜の銀侍 2007-2-15 20:58
       少しだけ勉強してきました。 夜桜の銀侍 2007-2-18 23:29
         ふ〜ん ナゾノヒデヨシ 2007-2-19 1:11
           説明会 フジやん 2007-3-4 23:24
             チーム情報 フジやん 2007-4-4 3:13
               Re: チーム情報 わかおじさん 2007-4-4 23:06
                 携帯持参で集合! kanntoku-syoshinsya 2007-4-5 8:37
                   Re: 関係ないと思ってました サク 2007-4-5 16:25
                   » 転載 ゴン太 2007-4-5 20:49
                       Re: 転載 後藤@愛産大 2007-4-6 1:20
                       Re: 転載 フジやん 2007-4-15 21:58
                         Re: ゴン太 2007-4-15 22:33
                           Re: フジやん 2007-4-15 23:15
                             Re: 夜桜の銀侍 2007-4-21 0:19
                               Re: えふ160 2007-4-28 15:07
                                 業務連絡 フジやん 2007-5-16 22:06

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

一見すると本書は、書店でよく見かける、大昔の常識をそのまま載せた入門書の仲間ようにも見えます。しかし、内容の誠実さは群を抜いて素晴らしいものがあります。

肩書きだけの入門書(元全日本など)とこの本とを同じようなものだと考えると、バレーボール人生において損をすることになるでしょう。

書店にも良く置いてありますのでぜひ一度手にとってご覧下さい。

『基本から戦術まで バレーボール』についての詳しい書評やコメントの投稿はこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :118
昨日 :125
総計 :5144927
平均 :781
taquino.net