メイン
   1 - バレーボール技術戦術掲示板
     センターに求められること
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド
投稿者 スレッド
ちょおく Re: センターに求められること  /  投稿日時: 2006-12-12 21:18
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-11
投稿: 53
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
確かセンターに関するスレッドはいくつかあったと思いますが、結構前だったようような気がします。
ご紹介はしませんが、「センター」とか「速攻」とか「ブロックマン」(さん)のキーワードで検索すると探せるかもしれません。
(ブロックマンさん、いきなり引き合いに出してすみませんです・・・)。
このHPの右上にサイト内検索する所があるはずです。

さて、、勝手な想像ですが、きっと抜刀祭さんは背が高いのでしょうね。

引用:

抜刀祭さんは書きました:
センターと言うと軽くはたくようなイメージがあるのですが、


勇気を出して断言してしまいますが、このイメージは間違いです!

但し、センターとは速攻を打つもの→速攻とは早く打たなければならない→早く打たなければならないので小さいフォームがいい??と言うイメージは持ってしまうかもしれませんね。

だけど、速攻は入るのが早いだけで、後は基本的にサイドのスパイクとなんらかわならないはずです(あくまで基本的にですが)。
ただ、速攻はコンビネーションが重要で、少しでもコンビネーションがずれるとどうしても強打できない場合があるので、そういうときのリカバリーとして「はたく」「軟打」「フェイント」のようなテクニックも必要になってくるでしょう。
これはこれでセンターとして重要な技術だと思いますが、あくまで状態が悪いときのリカバリーの話で「打てるときは思い切り打つ」が基本だと私は思います。
リカバリーについては、速攻に入っていれば嫌でもコンビが合わないことはあると思うので、経験を積んで身に付くことを期待してもよいかもしれません。

特に試合などでは、状態が悪いことが続いたり(カットが悪かったり)、コンビが妙に合わないことがあったりして「軟打」の比率が高く見える事もあるかもしれません。
コンビを意識するあまり、フォームが崩れる事も割りとあるかもしれません(自分の事だったり・・)ので、うまくいかなくても短絡的にフォームが原因とは考えなくて良いかもしれません。
特に、サイドで高いトスがうまく打てているならば。

「速攻で難しいのは入り方」と私はよく書くのですが(もちろん持論です)。
なにが難しいって、どんな状態でも安定してよいタイミング、良い位置で跳ぶのが難しいと思うんですよね。

個人的にはサイドの経験者がセンターをやるのはすごく良いと思います。
生粋のセンターって結構強く打ち切れない人がいる気がしますから(これも自分のことだったり・・)。
それに比べてサイド、増してやエースを経験してると打ち切る事に慣れてるはずですし、単純に高いトスも打てるでしょうし。
ただ、速攻に入る技術と言うか癖というか感覚はサイドの時と全然違うと思いますよ。
まずは、何も考えず思いっきり打っちゃってくださいと言いたいです。
きっと、試合形式ではちょっと苦労するかもしれませんが、スパイク練習なんかじゃAくらい楽勝で打てるんじゃないですか?
そして次はブロックの事を考え始めるんじゃないですか?
って、勝手に想像がふくらんでしまってますが・・・。

頑張ってください!
フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド

題名 投稿者 日時
   センターに求められること 抜刀祭 2006-12-12 18:15
     Re: センターに求められること MMK 2006-12-12 19:28
     Re: センターに求められること 司馬仲達 2006-12-12 19:37
       Re: センターに求められること SNOW 2006-12-12 20:00
         Re: センターに求められること 司馬仲達 2006-12-12 20:06
         » Re: センターに求められること ちょおく 2006-12-12 21:18
             Re: センターに求められること じゅん@ 2006-12-13 23:00
             Re: センターに求められること ブロックマン 2006-12-13 23:44
               Re: センターに求められること ナゾノヒデヨシ 2006-12-14 13:02
     Re: センターに求められること 後藤@愛産大 2006-12-14 14:18
       Re: センターに求められること 抜刀祭 2006-12-14 17:00
         Re: センターに求められること ニャンチュー 2006-12-14 20:31
           Re: センターに求められること 抜刀祭 2006-12-14 22:37
             Re: センターに求められること 抜刀祭 2006-12-16 22:14
               Re: センターに求められること ニャンチュー 2006-12-17 0:29
                 Re: センターに求められること 抜刀祭 2006-12-17 10:51
                   Re: センターに求められること ニャンチュー 2006-12-17 11:34
                     Re: センターに求められること SNOW 2006-12-17 20:50
                       Re: センターに求められること 抜刀祭 2006-12-17 23:19
                         Re: センターに求められること SNOW 2006-12-18 8:45
                           Re: センターに求められること 抜刀祭 2006-12-18 16:06
                             Re: センターに求められること SNOW 2006-12-18 16:52
                               Re: センターに求められること 抜刀祭 2006-12-18 17:05
                                 Re: センターに求められること SNOW 2006-12-18 19:35
                                   Re: センターに求められること 抜刀祭 2006-12-18 20:13
                                     Re: センターに求められること SNOW 2006-12-18 22:11
                                       Re: センターに求められること 抜刀祭 2006-12-19 15:49
                                         Re: センターに求められること SNOW 2006-12-19 21:29
                                           Re: センターに求められること 抜刀祭 2006-12-20 14:26
                                             Re: センターに求められること SNOW 2006-12-20 21:32
                                               Re: センターに求められること 抜刀祭 2006-12-20 22:20
                                                 Re: センターに求められること ブルーメン 2006-12-21 10:30
                                                   Re: センターに求められること 抜刀祭 2006-12-21 23:03
                                                     Re: センターに求められること ブルーメン 2006-12-27 17:36
                                                       Re: センターに求められること 抜刀祭 2006-12-27 18:31
                                                         Re: センターに求められること サク 2006-12-28 11:55
                                                           Re: センターに求められること 抜刀祭 2006-12-28 19:13
                                                             Re: センターに求められること ナゾノヒデヨシ 2007-1-2 15:42

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

一見すると本書は、書店でよく見かける、大昔の常識をそのまま載せた入門書の仲間ようにも見えます。しかし、内容の誠実さは群を抜いて素晴らしいものがあります。

肩書きだけの入門書(元全日本など)とこの本とを同じようなものだと考えると、バレーボール人生において損をすることになるでしょう。

書店にも良く置いてありますのでぜひ一度手にとってご覧下さい。

『基本から戦術まで バレーボール』についての詳しい書評やコメントの投稿はこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :44
昨日 :114
総計 :5149165
平均 :780
taquino.net