メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > 日本女子ナショナルチームへの期待と展望投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
ナゾノヒデヨシ 日本女子ナショナルチームへの期待と展望  /  投稿日時: 2008-7-10 13:30
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 応援観戦にしようか迷いましたが、こちらにたてました。
 昨夜のキューバ戦、お互い調整段階とはいえあまりにムゴイセンター線の不発。
 メダルなんてこと言わなきゃあれでもいいんでしょうけど、宣言してるのですからいかんでしょう、とやられても仕方ない。
 柳本監督自身が述べているメダルを取ることが使命ってもしかしてロンドンまでの撒き餌???
 そうだとすると河合の選出も扇上絡みだけじゃないってことになるか・・・。
 本気でメダル取る気なら荒木、栗原は「ケガ」じゃないでしょうか・・・・。テレビのためだけにフルメンバー構成をしているのであれば、負けたときの言い訳にまたなりはしないかなぁ。
 あれだけ雑なキューバでもやっぱりあの高さ。そして諦めない気持ちがあるのだから本戦でも難しい相手だろうと思うのでした。
 えっ?今日はアメリカ?
 まっ、しかし自分がどこの段階のバレーが好きかなんて考えているより目の前で展開されるトップレベルの方がはワタクシにとっちゃ有意義で楽しいことは確かです。
 ニッポン、ちゃちゃちゃ・・・。
ナゾノヒデヨシ アメリカ(敬称略)  /  投稿日時: 2008-7-11 8:35
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
昨夜地上波を観ていてふと思ったのですが、今回の大会と本戦を見比べる事によって各国の「調整」に対する考え方が判るのではないかと思いました。
調整ののものが巧くいったいかないは少なからず「運」「不運」もありますから、結果だけでは基本的考え方は見えてこないと思いますが、この時期にこれだけのレベルが集まると結構中身が見えてくるきがします。
しかし、それも本戦が終わらなければ判らない事なので、既に「過去」の手法となってしまいますが、いろいろなレベルノチームにとって色々参考になることもあると思います。
そんな見方を今回してみると内容はともかくとして結構楽しめます。
まぁ、アメリカのスコット1本槍も凄いと言えば凄いけど、日本の「調整中」というあのチグハグさも凄かった。桜井は仕事してましたな、昨夜。もっと使えばいいのにね。でもリベロと桜井がバックにいるのを新しい戦術なんて頼むからアナは言わないで欲しいです。中田も「そうですね」じゃなくて「あたりまえです」くらい切り返せって。
荒木も巧くなってるし努力してるなぁ、って感じさせる打ち方がありました。
個人的にはアメリカのTomのプレースタイルと表情がいいです。美人だし・・・。ビーチでの技が何回も出て唸りました。サーブもノーミスだしいかにもビーチ、って感じでした。彼女の決定力が本戦でアップしてくれば、日本は感単には勝てないばかりかセットすら取れない気がします。
ナゾノヒデヨシ イタリア(敬称略)  /  投稿日時: 2008-7-12 6:28
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
やられました。日本がですよ。
アナリストも淡々としてましたし、監督も課題をクリアできないことに首をかしげていただけのような印象を受けました。
個人的には、ピッチニーニがフル出場したことが嬉しかったですが、全盛期に見られた気迫が既に無いのかそれとも今回は完全調整なのかやっぱり本戦観なきゃわかんないですよね。彼女の持ち味の一つは、レフトへのハイセットを相手のバックレフトコーナーに高い打点から打ち抜くことがあげられると思いますが、昨夜はハイセットは殆どなかったです。こえ〜っ、と思ったのは試合終了後の選手の握手の時、彼女、美しく笑ってましたよね。。。
 ん〜、本戦が楽しみですわ。
ナゾノヒデヨシ 中国(敬称略)  /  投稿日時: 2008-7-12 21:59
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
ヌイヌイが出てるではないか!しかも力みもなくいい感じだと思いました。
ん〜、テレビのテロップはアテネ金メダルと互角の戦いとありましたが・・・。
狩野はいいディグしても誰も褒めませんね?あげく竹下があげたような解説・・・。
ライトから打たれてセンターブロックの右手に当たってコースが鋭く変わったボールを木村がヒョイっと上げたプレーには「すっげ〜っ」と思いましたがそれも誰も何も言わないのは何故?当然のプレーなのかなぁ。あれは世界のトップレベルだと思ったのでした。
で、木村、荒木の東レ組はスイングがコンパクト(表現がいいかは判らない)になっているのにトップスピードがあると感じます。
何故か、全盛期の元巨人軍の桑田投手のクイックモーションを髣髴します。
未曾有 Re: 中国(敬称略)  /  投稿日時: 2008-7-12 23:38
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-2-23
投稿: 11
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
狩野選手は守備能力高いですよね
今の状態の高橋選手を無理に使う必要性がわかりません

木村選手はすごくよくなったなぁという印象を受けました
荒木選手も良いのですが、悲壮感漂う表情がどうにかならないかと(汗)

あの試合で互角は言いすぎだろうと思いますけどね
2セット目くらいですか、なんとかそう言えたのは・・・
残りは、ヌイヌイ選手とイメイ選手にさんざんやられていましたしね

明日はブラジル戦ですね〜
是非見ないといけないですね
ナゾノヒデヨシ ブラジル(敬称略)  /  投稿日時: 2008-7-14 8:24
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
ブラジルは本戦メンバーなのでしょうか?
なんだかあんまり面白くなくて3セット目以降は寝てしまいました。(単純にジャクリネがでていなかったためでは決してない)
高橋のサイドからのブロックアウトは本戦では通用しないのではと感じます。あのゲームの中で具体的な防止策を講じないばかりか、やらせてデータを更に収集していた感じがしました。高橋自身判っていたのではないかと思います。(あくまで勝手な私見です)
狩野はディフェンスに関しては高橋より秀でたものがあるのは間違いないと思います。ただ、攻撃的な面は、どうしても打ちこなす事ができる巾が限られているのでレベルの高いブロックに合わせられると通じなくなってしまっていると思いました。
ただ、移籍後確実にレベルアップしたのは素晴らしいと思いますし、環境が人を成長させるという見本に彼女はなってくれている気がしますので本戦でも是非活躍の場面が多く観られる事を期待しています。(妹の腰は治ったんだろうか・・・)

竹下のトスがなんだか最終予選よりスッキリしてきて迷いなくあげている気がしたのは僕だけでしょうか?木村、荒木が竹下がファーストタッチしたあとのセットアップが安定してきた分、竹下自身がディフェンスに専念できる場面が今回は多く見られたのではないでしょうか?結果、全体的なディグの成功率もアップしていると思います。セッターですのであとはモチーベーションと健康管理だけですね。なんだかんだ言われても現況では彼女が代表セッターですし、それに相応しい風格がでてきたのではないでしょうか?
控えセッターはやっぱり疑問です。。。名前がでてきませんが、パイオニアのセッターのほうが控えとしてはいいような感じがずっとしています。。。
オリビア Re: 日本女子ナショナルチームへの期待と展望  /  投稿日時: 2008-7-14 18:17
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 352
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
今回は地元も地元の横浜市開催でしたが、一度も会場に足を運びませんでした。もちろん会場ドクターの話は来ていたので、曜日を選んでいくことが可能だったのですが…。テレビ観戦した試合も中国戦とブラジル戦のみ。しかし、二試合見て思ったのは「上位クラスと戦うのはきついな」という印象だけでした。

一番心配だったのは高橋選手。ずっとしんどそうな顔で戦っていましたし、いつもの人を食ったような余裕のプレーは一度もありませんでした。かなり、ジャンプが落ちている印象でコンディション的には相当悪いのでは?

栗原選手は自分の中の課題をいろいろと試したりして、かなり決定力が上がっている印象でした。一番期待できる印象でした。

これで北京に乗り込むとなっても、勝つことは難しく、メダルに手が届くということは至難の業という印象です。残り少ない日数ですが、とにかく選手のコンディショニングに最も気を配っていただき、最高の状態で戦うことが第一だと思います。そうすれば、勝機が少しだけ開けるかもしれません。
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > 日本女子ナショナルチームへの期待と展望

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

一見すると本書は、書店でよく見かける、大昔の常識をそのまま載せた入門書の仲間ようにも見えます。しかし、内容の誠実さは群を抜いて素晴らしいものがあります。

肩書きだけの入門書(元全日本など)とこの本とを同じようなものだと考えると、バレーボール人生において損をすることになるでしょう。

書店にも良く置いてありますのでぜひ一度手にとってご覧下さい。

『基本から戦術まで バレーボール』についての詳しい書評やコメントの投稿はこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :156
昨日 :463
総計 :5145428
平均 :781
taquino.net