メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > おとりにおける隠れた裏技投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
ブロックマン おとりにおける隠れた裏技  /  投稿日時: 2006-1-28 0:24
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-27
投稿: 40
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
私はAクイックに入る時のおとりにも技があるのではないかと思っております。
私のおとり技

その? .謄鵐轡腑鵑?高いおとり
     やたらとセッターにAクイックを要求して入る事により、相手のセンター
     の注意をひきつける。
その?◆_?の動き
     通常まっすぐAクイックに入る所、Bに入るとみせかけてからAに入る
     事で、相手の動きもBへの意識からAにつく方向でマークする為、
     レフトへの対応に少し遅れる。

実際そこまでこだわっておとりをやっている人はいないと思いますが、何か他にもあるのではないかと思い、書き込んだ次第です。
本当はもっとAなりBなりCなり打ちたい!皆様チャンスボールは大切に。
おとりの裏技募集です。
骨屋 Re: おとりにおける隠れた裏技  /  投稿日時: 2006-1-29 0:32
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-1-28
投稿: 10
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
こだわりの、おとりですか。
自分が速攻を使ってやる行動は
(1)公式練習等々のスパイク練習で、『ブロックを跳ばないとマズい』『跳んでおけば大丈夫』と思わせる様にコートに打ち込む。
(2)横の動きのオーバーアクションですが
チャンスボールが自分以外の所に入ると分かった時点で、レフト(Cならライト)のアンテナ付近まで移動して、ネットに対して平行にジャンプの助走に入ります。

2つとも効能は、バタバタと動くので、必ず1枚は付いてきてくれます。

やはり、おとりも目立たないと、『えっ?何だったの…』になりかねませんから注意しないといけませんね。
その意味からすると、”でかい体”は一番の武器かもしれません。
ナゾノヒデヨシ おとりは結果  /  投稿日時: 2006-1-29 18:06
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
  おとりのつもりで跳んだ奴は・・・ポイッ(鼻紙ですよ)。
  王道は、「全部おれに上げろ」って気持ちをセンターが放つこと。引っ繰り返せば、究極の裏技?
ブロックマン なるほど  /  投稿日時: 2006-1-29 19:31
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-27
投稿: 40
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
皆様貴重なご意見ありがとうございます。

言われて気付きました。私はスパイクを打つ事を心のどこかで

諦めてしまっていたのかもしれません。

どんなにトスが乱れても打ち切って決めきれる能力が一番

チームとしても攻撃し易い形になるという事ですね。

初心に帰ります。永遠の17歳へ。
とんと Re: おとりは結果  /  投稿日時: 2006-1-30 12:04
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-16
投稿: 238
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
セッターとしては、

引用:

ナゾノヒデヨシさんは書きました:
  おとりのつもりで跳んだ奴は・・・ポイッ(鼻紙ですよ)。


まさにその一言に尽きます。全部打つ気で入ってほしい。こっちもどんな場面でも上げられように必死でやってるので。セッターからすれば「ごめん、自分にあがると思ってなかった」の一言が一番悲しいですから。
骨屋 Re: おとりは結果  /  投稿日時: 2006-1-30 21:35
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-1-28
投稿: 10
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
あれマズい ログインミスで 見学者
慣れない初心者 右往左往

骨屋 心の句…
ブロックマン 考えてみれば  /  投稿日時: 2006-1-30 22:35
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-27
投稿: 40
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
考えてみれば、私が練習する時というのはチャンスボールがちゃんと返った
という設定でのスパイクの練習しかしてませんでした。
最初からチャンスが離れた所から縦のBなりの練習をすれば実戦でも
すぐ使えるようになると。。
乱れた所からの練習は結局本番でしか上手くならないというのが現状でした。
今度から色んなパターンで速攻に入る練習をしてみます。
毎日練習できるわけでもないので、イメージトレーニングから始めます。
とんと Re: 考えてみれば  /  投稿日時: 2006-1-31 0:43
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-16
投稿: 238
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
乱れたところからの速攻の練習、重要だと思います。セッターからすると、どこにセッターがいようが空中で「懐広く」待っていてくれるセンターは上げやすいし、そういうセンターにはファーストが乱れるほど上げたくなります。取るべき「懐の広さ」はセッターとセンターの位置関係によって変わるので、いろいろなケースを想定して乱れたところからの練習をしておくことは本当に重要だと思います。
バレー職人 トスを上げる側  /  投稿日時: 2006-1-31 3:41
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-18
投稿: 80
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
私が思うには「おとり」は結果的におとりになっただけだと思います。
セッターがベストだとおもって判断し、あげてくれれば打たなければいけないですし、あげてくればいのであれば、そのほかの場所が勝負しやすかったと言う事でしょう。
そのときに相手のマークが残っていれば(振られて)いれば「おとり」成功となるのではないかと。
ただ、場合によっては、打ち手の気迫や技術どうのこうのではなく、セッターがブロックに付かれているのを見ていたから判断した結果でブロッカーではなくセッターの評価(お手柄)になることもあると思いますが、やはりそれも含めてセンターには打つために入ってきてほしいですね。

自分がブロッカーであれば、なにかコンビをやりたがって、狙ってきているときの「おとり」なんぞにひっかかることはさしてないでしょう。

たれいらん Re: おとりにおける隠れた裏技  /  投稿日時: 2006-2-1 0:25
管理人
登録日: 2005-12-8
投稿: 391
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
皆さんとは違う視点で。

昔私が所属していたチームでは同じBクイックでも素直な助走のBクイックとAクイックのフリをしたBクイックでサインを分けていました。要するに自分が決めにいくときのBとサイドスパイカーに決めさせるためのBですね。
センターがずば抜けて能力の高いチームでしたので、素直な助走でコミットに跳んでもらわないとサイドが決めきれなかったわけです。おかげで一番おいしい思いをしたのは私です(笑)
ちょおく Re: おとりにおける隠れた裏技  /  投稿日時: 2006-2-1 14:29
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-11
投稿: 53
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
既に意見が出ていて繰り返しになってしまいますが。。

引用:

「全部おれに上げろ」って気持ちをセンターが放つこと。

やはりコレが究極の裏技ではないかな?と思いす。

私の場合で言いますと「縦のクイック」コレが威力を発揮しますね。
一本縦を打っただけで、相手の目の色が変わるというか、緊張感がでてきます。
私の場合はそれが裏目になることもありますが・・、おとりと言う意味では絶対的に効果を発揮していると思います。

引用:

ブロックマンさんは書きました:
本当はもっとAなりBなりCなり打ちたい!皆様チャンスボールは大切に。

私の場合はちょっと違って、少しくらい乱れるのは大歓迎です。
なぜなら、うちのセッターは状況が悪いときこそクイックを上げる人なので。
乱れたときはさらにセッターとのコンビが要求されますし、きつい言い方をすればセッター次第になってしまう部分が大きくなると思います。
私がどんな状況でも必死に跳ぶのは、セッターがどんなときでも使ってくれるからという部分も大きいです。
もちろん、乱れた状況でのクイックはコンビミスもあったりしますが、縦のトスがダイレクトに相手コートに返って決まるなんて事もよくあります。
私はこんなプレーも大好きです。
ブロックマン おとり  /  投稿日時: 2006-2-1 23:10
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-27
投稿: 40
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
私はおとりという言葉がすごい嫌でした。見事に相手のセンターをふらせて
いるのに、見方チームのエースがミスした時は俺とポジションを代わってくれと
思っていました。まー、今は心が広くなったんでそんな事思わないですが。

結局レシーブからトスが上がっておとりが一人飛んでいるという、このボールに触れていない人の気持ちを考えて欲しかっただけです。

私はマークをして欲しい為にわざとサインではなく「A」と声に出して
セッターに伝える事もあります。

けど、おとりの事は忘れます。その代わり今度うちのセッターに全部速攻を
上げてもらうように頼んでみます。

排球太郎 今となっては・・・  /  投稿日時: 2006-2-2 15:05
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-1-31
投稿: 17
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
私自身、昔センターをしていた頃は『おとり』が嫌でした。
所詮、縁の下の力持ち・・・程度でしかないと勘違いしていました。

そんな私がセッターをするようになり、色々勉強させて頂きました。
『おとり』は『おとり』であって『おとり』ではないのだと、、。
速攻に入る、トスアップ時のフェイク、という”動き”の『おとり』もあれば、
相手を騙す”声”の『おとり』もあり、未だに勉強させて頂いております。

ちなみに私の性格からして
『ご〜めん、俺には上がって来ないと思ってた』
な〜んていう『おとり』をした野郎には、体で覚えてもらうためにも
しばらくトスを上げ続けます(笑
SNOW Re: おとりにおける隠れた裏技  /  投稿日時: 2006-2-13 9:53
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-2-13
投稿: 150
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
センターはブロックが来る前に打つのが基本です。そのような打ち方を繰り返していると、ブロックがそれに対応して跳んでくる→必ず1枚はセンターにつくという事になります。そこでセンターがB、レフトがセンターセミなどを打てば、センターに2枚付いてきます。私は、その時点でレフトをノーマークにしたセンターとノーマークのレフトにトスを上げたセッターの得点だと考えています。
もちろん、センターにはブロックがついていようが、決める能力が必要ですし、その能力がなければブロックなんて付いてきませんから。
ナゾノヒデヨシ さて判らない  /  投稿日時: 2006-2-13 10:14
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
>センターはブロックが来る前に打つのが基本です。<
 
 コミットで跳ばれていれば最初から最低1枚つくのではないでしょうか?また、つかないのだとすればセンターに力が無いと判断されているか、ブロックシステムや約束事が完成していないからではないでしょうか?

>そのような打ち方を繰り返していると、ブロックがそれに対応して跳んでくる→必ず1枚はセンターにつくという事になります。<
  
そうなってから、ブロックに跳ぶようではやはりシステムができていないチームなんでしょうね。

>そこでセンターがB、レフトがセンターセミなどを打てば、センターに2枚付いてきます。私は、その時点でレフトをノーマークにしたセンターとノーマークのレフトにトスを上げたセッターの得点だと考えています。<
  
リードブロックを採用しているチームに簡単に上記のようなことが通用するでしょうか?僕は、しないと思います。特に、BとB前コンビは距離も短いですし、レフトのスパイカーの能力を要求されるんじゃないでしょうか。ライトがB前に切り込めばレフトに速平行をあげれば、1枚になってくれる可能性はあるでしょう。それと、バックアタックをからえるかでしょうね。

>もちろん、センターにはブロックがついていようが、決める能力が必要ですし、その能力がなければブロックなんて付いてきませんから。<
  
一概にそうとは言い切れないでしょう。ブロックがなければ決められてしまうから、ブロックに跳ぶのではないでしょうか?

いかがでしょうか?

PS:引用は、一つのレスにい1回使用ですかね。どうも下手クソでいけない。
コーチNO.4 Re: おとりにおける隠れた裏技  /  投稿日時: 2006-2-13 12:28
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-27
投稿: 59
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
えーと「おとりにおける隠れた裏技」についてですが、縦Bや縦D時の相手コートへのキラーパスってどうですか?うちのセッターが意図的にやっているらしくB前でブロック引っ張ってやってます。最初は偶然の産物だったのですけど・・・。公表したら裏技じゃなくなるな・・・駄レスでした(笑)
ナゾノヒデヨシ それは既に  /  投稿日時: 2006-2-13 12:36
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
  引用:

コーチNO.4さんは書きました:
縦Bや縦D時の相手コートへのキラーパスってどうですか?


  藤沢商業が既に30年前に多用しました。春高連続優勝、3冠の頃ですが。
  今は、センターに当時のような逸材がいないため効果が少ないのではと思います。当時のセンターは、レフトで平行を叩きつけてました。
  ブロックとディフェンスを考えれば対応は可能ですしね。
  やり過ぎれば、裏技にならない。これは大事なことです。表があって初めて一発芸的な裏があるんだと思います。

  これも、駄でした・・・。
コーチNO.4 Re: それは既に  /  投稿日時: 2006-2-13 12:48
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-27
投稿: 59
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
ですね。題名にぴったりかなと思って投稿しておきました。

ではセッター前衛時のW(A+B、B+D)クイック+2アタックとかどうですか
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > おとりにおける隠れた裏技

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

一見すると本書は、書店でよく見かける、大昔の常識をそのまま載せた入門書の仲間ようにも見えます。しかし、内容の誠実さは群を抜いて素晴らしいものがあります。

肩書きだけの入門書(元全日本など)とこの本とを同じようなものだと考えると、バレーボール人生において損をすることになるでしょう。

書店にも良く置いてありますのでぜひ一度手にとってご覧下さい。

『基本から戦術まで バレーボール』についての詳しい書評やコメントの投稿はこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :15
昨日 :100
総計 :5145796
平均 :781
taquino.net