メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > ブロック練習方法について投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
しん ブロック練習方法について  /  投稿日時: 2008-2-4 12:30
へりくつ道場白帯
登録日: 2007-10-15
投稿: 6
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
こんにちは。題名の通りブロックの練習方法についての良いアイディアがないか?という事です。
 これまでも本などにあるブロック練習をいくつか試してきましたが,どうも上達がみられない状況が続いていて,怪我人も続出しています。多くの皆さんにアドバイスを頂きたくスレを立ち上げました。
 チームの現状は,システムとして2・2・2でブロッカー2人がサイド・クロスステップを使って移動,レフト・センター・ライトの全てにブロックにつく形を取っています。
 怪我が多いのは練習中のモチベーションや集中力の問題もあると思いますが,安全でより効果的な練習方法がありましたら教えてください。
 また,そのような練習方法を載せているサイトや本がありましたその情報もいただけると助かります。
司馬仲達 Re: ブロック練習方法について  /  投稿日時: 2008-2-4 20:35
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-6
投稿: 500
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
どのセクションの話なのかも書いたほうが良いですよ。

あと週でどのくらいの頻度で練習してるか?とか。
Re: ブロック練習方法について  /  投稿日時: 2008-2-4 22:43
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-9
投稿: 339
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
ケガが多いのは指なのか、肘なのか、足なのかなどもね。
後藤@愛産大 Re: ブロック練習方法について  /  投稿日時: 2008-2-5 3:16
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-11
投稿: 87
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 続けざまに質問が続くと,うんざりしてしまうかもしれませんが‥‥
>>これまでも本などにあるブロック練習をいくつか試してきました
 どんな練習をしてきたんだろう?
 って,それがわからないと,それと違う練習って,提示できないじゃない‥‥。

 まぁ,どんな練習でも,それを行う選手の理解とモチベーションで,いい練習にもなるし,悪い練習にもなりますから。

 端的に言えば,ブロックやレシーブのいないスパイク練習が,単なる自己満足練習になりがちだというのと同様に,スパイクや,レシーブ(ブロック側の)いないブロック練習は,いろいろと考えることが少ない練習にしかならないのは,たしかでしょう。

 ゲームライクな練習をするのが,最終的には一番大切です。

 とはいえ,人数の問題,考えさせることを絞らせる,ステップや,二人の呼吸を合わせるレベルなど,目的に応じて,場面を限定する練習も必要でしょうね。

 アドバイスをしたいと思っても,意外と情報不足です。
 「システムとして2・2・2」ということは,中学生か,高校生の女子?なのかなとは推測しますけど。
 怪我の問題も含めて,体力的な問題は?,ふだんのトレーニングは?

 相手のレベルによりますけど「レフト・センター・ライトの全てにブロックにつく」必要があるのか?
 2・2・2で,上記のことを行うというのは,レベルが高くなれば,相手が中学女子でも,バンチリードで3枚ブロックするくらいのレベルが求められるかなとかも,考えてしまいます。

 すみません。やっぱり情報不足です。
しん Re: ブロック練習方法について  /  投稿日時: 2008-2-5 14:18
へりくつ道場白帯
登録日: 2007-10-15
投稿: 6
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
司馬仲達さん,Tさん,後藤@愛産大さん,返答ありがとうございます。確かに自分が書き込んだ内容では情報不足だと感じました。
 チームは中学女子,人数は21人。週に平日は1時間30分程度の練習で体育館での練習が3日,外が2日。休日は土日とも2〜3時間活動しています。外練では基本的に体力トレーニングを行っています。怪我は捻挫が一番多い状態です。チームのレギュラーの内2人が捻挫,レギュラーではないのも合わせると6名が捻挫や膝などの怪我で練習を休んでいます。2人で全てのブロックに飛ぶというのはスタメン6人中4人しか高さ的に意味のあるブロックができないチーム事情から仕方なく・・・
 今行っている練習は,1人もしくは2人でコート中央よりレフト・ライトに移動してブロックという形で行っています。ボールを持たせたり,アンテナにゴムひもを付けてそのゴムひもを目安に手を前に出すなど本や他校の練習から見よう見まねで行っています。
 以前はスパイク練習時にブロックの練習を兼ねていましたが,スパイカーとブロッカーの接触による怪我や突き指等が多発しやめました。部員の体格的技術的な要素もこの練習をしなくなった理由の一つではあります。
 まだまだ,情報不足だとは思いますが,指摘にあった事項は以上の通りです。
Re: ブロック練習方法について  /  投稿日時: 2008-2-7 1:42
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-9
投稿: 339
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:
しんさんは書きました:

 今行っている練習は,1人もしくは2人でコート中央よりレフト・ライトに移動してブロックという形で行っています。ボールを持たせたり,アンテナにゴムひもを付けてそのゴムひもを目安に手を前に出すなど本や他校の練習から見よう見まねで行っています。
 以前はスパイク練習時にブロックの練習を兼ねていましたが,スパイカーとブロッカーの接触による怪我や突き指等が多発しやめました。部員の体格的技術的な要素もこの練習をしなくなった理由の一つではあります。

「部員の体格的技術的な要素」って?
また質問ばかりですいません。

ブロックは、
・空中姿勢
・手に当たる感覚
・移動のステップ
・跳ぶタイミング
・読み(ここにも何段階かありますが)
・ブロッカー同士の連携(一緒に跳ぶというところから)
・レシーブとの連携

といった要素がありますが、とりあえず上から4つぐらいはすぐ練習になるでしょう。

まずは手に当たる感覚を:ネット越しに台上から打ったり、スタンディングでもネット越しに打ち上げて手に当てられるならそのほうがいいですね。打ち下ろすと突き指をしやすいので
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > ブロック練習方法について

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

一見すると本書は、書店でよく見かける、大昔の常識をそのまま載せた入門書の仲間ようにも見えます。しかし、内容の誠実さは群を抜いて素晴らしいものがあります。

肩書きだけの入門書(元全日本など)とこの本とを同じようなものだと考えると、バレーボール人生において損をすることになるでしょう。

書店にも良く置いてありますのでぜひ一度手にとってご覧下さい。

『基本から戦術まで バレーボール』についての詳しい書評やコメントの投稿はこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :156
昨日 :168
総計 :5279825
平均 :782
taquino.net