メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > どうしようか迷っています。投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
ピアノ どうしようか迷っています。  /  投稿日時: 2007-5-20 11:00
へりくつ道場入門したばかり
登録日: 2007-5-20
投稿: 1
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1年未満
性別: 女性
初めまして。ピアノと言います。
私たちの学校のバレー部は、人数が極端に少ないんです。
全員で、11人ですが、毎日練習があるにもかかわらず、
新入生(私を含め2人)と、2年生が3人、3年生が1人
合わせて、6人しかこないんです。
私たちは、部活に入る前に、人数がいないことも知っていました。
ですが、ここまでひどいとは、思っても見ませんでした。

このままじゃいけない。私と、友達(同じバレー部)は思いました。
だから、今から変えようとしています。
みなさんは、どう思いますか?
司馬仲達 Re: どうしようか迷っています。  /  投稿日時: 2007-5-21 2:45
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-6
投稿: 500
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
文面から結構困ってるのは良く分かったんだけど、具体的にどうしたいのかがイマイチ分からない・・・

どんなアドバイスが欲しいのかを分かりやすくする為にも、箇条書きか何かにして質問内容を編集機能で再掲示してみては??

ここは結構ピアノさんの同世代の人も見てるので、具体例が集まるかもしれないし。
じゅん@ Re: どうしようか迷っています。  /  投稿日時: 2007-5-21 21:56
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-17
投稿: 174
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 こんばんは、私の指導しているバレー部は中学生の女の子で3年生6名、2年生2名、1年生4名の計12名です。
 今年の夏に3年生が引退してしまうと1・2年生6名だけで1年間を乗り越えなくてはなりません。
 そういった意味ではピアノさんのチームは恵まれていますよね!たとえ6人しか来なくてもチームとしては成り立ちます。6人でしか出来ない練習を毎日研究して、少数精鋭のチームを是非作ってください。
 そうすれば、出てこない部員も皆さんの一生懸命やっている姿を見て必ず1人2人と出てくる子が増えるはずです。
 出てこない子を切り捨てるのは簡単ですが、その子達をいかにしてチームに引き戻すか?やはり出てきている人たちの情熱を見せてあげることしかないと思います。少しづつ焦らず確実に・・・頑張ってください!
後藤@愛産大 Re: どうしようか迷っています。  /  投稿日時: 2007-5-22 23:57
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-11
投稿: 87
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 人数が少ないと大変ですよね。
 でも,2人いれば,パスも対人レシーブもできます。サーブも永遠に打ち続けることができます。
 3人いれば,レシーブ練習も,トスドリルもできます。サーブレシーブもブロック練習も様々なことができます。
 4人いれば,ネットを挟んだラリーや,コートを限定したミニゲームもできます。
 20人もいるよりも,より多くボールをさわる練習ができます。

 変えなければいけない。その通りですが,コントロールできないものに対して,考えすぎないようにしましょう。苦労ばかり多くて,得られるものが少ないです。
 コントロールできるように挑戦することは大切ですが,いつも考えておいた方がいいのは,何がコントロールできて,何がコントロールできないかということです。

 来ない人を「来い来い」と誘う努力をするよりも,自分たちの活動の充実に力を入れましょう。中学生だと,入ったばかりの,毎日来る1年生よりも,来なくなってしまった上級生の方が上手というケースが多いと思いますが,それは上級生と顧問の先生のすべきことです。
 ピアノさんの場合,可能ならば,1年生の仲間を増やせるといいですね。(もちろん,コントロールできる範囲で,ですよ)
まじゃろう Re: どうしようか迷っています。  /  投稿日時: 2007-6-2 10:44
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-1-7
投稿: 11
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
県立高校の男子バレー部の顧問をしております。
いまの部には1年生1人、2年生2人しか部員がいません。
平日は私も補習授業や会議や学習会監督などで、夕方の練習にもなかなか行くことができません。
1年生が仮入部に来た際に私は、「3人の部員になってしまうので、別の部に入った方がいいかもしれない」旨を伝え、他の部にも見学に行ってもらいました。その上で彼はバレー部を選んでくれました。
2年生の2人も、中学までは野球をやっていたけれど、うちの高校には野球部がないためにバレー部に入ってくれた生徒たちです。すでに引退した9人の3年生が着実な活動をしてきましたが、地区予選1回戦どまりのチームでした。それでもその3年生と一緒に作ってきた部を守りたいという思いで、2人の2年生も他の部に移ることなくバレーを続けてくれています。

うちの高校は男女バレー、バスケットボール、バドミントン部が体育館を利用するので、2日体育館練習、1日外練習というサイクルでまわしています。3人のバレー部員たちは、体育館を使えない日にはバスケットやバドミントン部のトレーニングに参加させてもらっています。逆に、バスケット部が外練習のときには、彼らの外メニュー終了後、バレー部員の友達がコートに来てくれて練習を手伝ってくれます。そうやってなんとか練習を続けています。

7月の公式試合には3年生も出場資格があるので、協力してもらって出場しようと思っていますが、9月からが問題です。学校としてかけもちが認めてもらえるなら出ても良いと考えているバスケ部の生徒たちにお願いしようと思っています。

長くなりました。こんな風にほそぼそと活動している部もあります。6人が練習に参加できるなんて幸せなことです。何らのアドバイスもできませんが、気持ちだけでも応援しています。
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > どうしようか迷っています。

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

一見すると本書は、書店でよく見かける、大昔の常識をそのまま載せた入門書の仲間ようにも見えます。しかし、内容の誠実さは群を抜いて素晴らしいものがあります。

肩書きだけの入門書(元全日本など)とこの本とを同じようなものだと考えると、バレーボール人生において損をすることになるでしょう。

書店にも良く置いてありますのでぜひ一度手にとってご覧下さい。

『基本から戦術まで バレーボール』についての詳しい書評やコメントの投稿はこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :42
昨日 :463
総計 :5145314
平均 :781
taquino.net