メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > プレーのレベル投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
プレーのレベル  /  投稿日時: 2006-7-2 11:06
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-7-2
投稿: 7
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
初投稿です、お手柔らかにお願いします。
 指導者として初心者の私ですが、それぞれのプレーに目標レベルを設定することで選手が自分にあったレベルを目標に練習に取り組めるのではないかと思いました。
サーブで例をあげますと、
 レベル1:サーブを入れることができる。
 レベル2:連続して3本以上入れることができる。
 レベル3:コースを狙って又は強いサーブを入れることができる。
 レベル4:連続5本以上コースを狙って又は強いサーブを入れることができる。
 レベル5:試合でサービスエースを常に期待できる。
以上、異論はあると思いますが私が指導するチームではこの程度かなと. . .
 パス、レシーブ、スパイク、発声など他のプレーを一緒に考えて頂ければと思います。
ハラマワリフトシ Re: プレーの目標レベル  /  投稿日時: 2006-7-2 13:34
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-8
投稿: 37
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 観戦専門です。
性別: 男性
初めまして!柊(ひいらぎ?)さん
お手柔らか代表?のハラマワリ フトシです、宜しくお願いします。

さて、早速ですが指導されているのは・・・
小学生?中学生?女子?男子?まっまっまさか・・・ママさん?
それをハッキリさせれば更に素晴しい書込みがされると思いますよ。

では質問?確認?ですがレベル3の判定はどの様に・・・?

コースを狙う→椅子、コーン、ボールかご、選手・・・に当れば良い?
強く→自分で受けて痛いか?

レベル4の連続5本、レベル5のサービスエースにもかかりますが、その際にミスは何本以内?ミスるとレベル1になる?

参考までにコチラもどうぞ・・・

http://www.mizuno.co.jp/volleyball/index.html
(ゼッターランドのアドバイスコーナーへGO!)
Re: プレーの目標レベル  /  投稿日時: 2006-7-2 16:16
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-7-2
投稿: 7
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
ハラマワリ フトシさん
早速のレスありがとうございました。
このスレッドを立ち上げた後に読み直して、これじゃあレスはつかないかな?
と思っていただけに嬉しいレスでした。

さて、
私が指導しているのは中学女子の部活です。

レベル3における「コースを狙う」についてのイメージはコートを9分割して
その一角にコントロールできる程度。でいかがでしょうか?

レベル4,5についても違和感があって当然だと思います。
スレッドを立てたとき叩き台としてサーブを例に考えてみたのですが、10本中何本とかの方がより具体的だったかもしれませんね。また5段階にこだわってはいません。ご意見を頂けたらうれしいです。

あくまでスポーツテストのようにバレーの技術を具体的にランク分けできれば、自分の現在のレベルを知り、選手個々の練習目標ができて良いのではないかと思っています。

ゼッターランドのアドバイスコーナーのご紹介ありがとうございました。
フジやん Re: プレーの目標レベル  /  投稿日時: 2006-7-2 21:41
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-11
投稿: 207
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
私が小学生の子どもを見る・教える時のコツを書いてみます。

 レベル1:サーブを入れることができる。

 レベル2:ボールをしっかり、徐々に遠くまで打つことができる。
 ここで、サーブのアウトやネットにかけることを怖がって「入れていくサーブ」だけの子供にさせたくないです。ボールを打つ「力加減」を選手が身につけて欲しいです。よく6年生になってもサーブを簡単に失敗したり、アウトして怒っている指導者がいるからです。だったら、サーブが入ったから「よし!」とか「入ればいいんだよ」と野放しにしているからと思っています。

 レベル3:コースやサーブの通過する高さなどを狙って入れるようにする。
 リスクの高いコースの攻め方は基本的に(能力の高い選手しか)求めません。ですから、サーブのアクセントに一人か2人ぐらいレフト側の位置から逆?クロスに打たせるようなことをします。その位置からストレートに真っ直ぐ打たせるような要求は「策におぼれる」可能性が多いので基本的に求めません。
あとは、賭け事的(遊び心)に「コーンに当たったら100円上げる」ことはたまーにしました。

基本的に、1・2や2・3の繰り返しの指導で終わりますね。

私は試合中に大まかに「後ろ」とか「真ん中はダメ」とはいっても、毎回選手にコロコロと「何番を狙え」と指示しません。
ハラマワリフトシ Re: プレーの目標レベル  /  投稿日時: 2006-7-2 22:38
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-8
投稿: 37
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 観戦専門です。
性別: 男性
柊さん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
サーブについてレベル分けすることは悪いことではないと思います。

個人の判断か、チームの戦略かは別にして、しっかり狙える技術、どんな場面でも打てる精神力が大事ではないでしょうか?(技術1〜2、精神力8〜9って言い過ぎ?)
まぁ、その為のレベル分けだと思うのですが、強く打つ・・・?の判断と、ミスについての記述がなかったので質問(返しでスイマセン)させて頂きました。

常にサービスエースを取れれば・・・楽ですよね。
mini Re: プレーの目標レベル  /  投稿日時: 2006-7-2 23:52
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-4-21
投稿: 34
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
私も一言。
サーブは最高の得点源であり最大の流れを変えるものであると思います。正直言って、サービスエースを常に期待できる子は、流れを変えてしまう可能性も大ではないかな。実際、サーブが続いて、ポイントゲッターになっている子のサーブってたいしたことがないことの方が多いような気がする。

そんなわけで、私もフジやんさんのような方法が良いと思います。

レベル4、5まで練習で行っている子がいても、周りの過度の期待でしくじったときのダメージは周りにもっと影響を与えそう。かなり良いサーブが入る。時にはサービスエースを決めればラッキー程度のレベルで本人には思わせておいた方がみんなが成功しそうな気がします。

ハラマワリさんにも一票。そんな子いれば、ほんとに楽です。期待すればするほどダメなのよ、、、経験済みです。
フジやん Re: プレーの目標レベル  /  投稿日時: 2006-7-2 23:59
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-11
投稿: 207
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
そうそう、「サービスエースを取る」なんて基本的に考えません。

しっかり・速いサーブを打っていれば、相手のレシーブ力が低ければ「可能性が上がります」から。「崩せればOK」のレベルです。


他のサイトでよく中高生に書きますが、そんな「できるか、できない」確率の高いことを磨くより「出来るほんのチョットで出来るプレーの精度を高める」ことの練習の方向に変えるように私言っております。子供の練習もそうです。


考えていたら、miniさんに先越されちゃった・・・
Re: プレーの目標レベル  /  投稿日時: 2006-7-3 1:15
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-7-2
投稿: 7
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
フジやんさん、具体的な例をあげてのレスありがとうございました。
レベル5の「試合でサービスエースを常に期待できる。」は確かに違和感があります。私自身も「チャンスボールが返ってきたら最高だよ。」と選手によく言います。ただ時にチャンスボールがピンチボールになったり . . .
  「出来るほんのチョットで出来るプレーの精度を高める」ことの練習の方向に変える
肝に銘じます。

miniさん、レスありがとうございます。
確かに練習でできたことが試合でできればといつも思っています。
もしかしてメンタル面でもランク分けできそうですね。

ハラマワリフトシさん、再度のレス感謝です。
各種のプレーをランク分けすることで、選手自身が「自分はレシーブが4だけど、サーブが3だからサーブをレベルアップさせたい。」とか、指導者が「サーブのレベルが上がってきたから今日から低レベルだったスパイク練習を少し増やそうか」などと個人又はチームに合った練習に少しは役立てられるのではないかと思っているのです。
mini Re: プレーの目標レベル  /  投稿日時: 2006-7-3 1:23
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-4-21
投稿: 34
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
この際、ついでに。

発声って、むちゃくちゃ重要な要素です。いや、みなさんそういわれると思いますが、「自分がとる」と、「自分で」、「声に出して」、「ほんとに自分で」取ったときのレシーブはきれいにあがるんです。不思議と。とくに小学生なんて恐ろしいくらいです。私は子供たちにその声を出せるようひたすら練習させています。でも、そう簡単にできません。そりゃ、できないですよ。ボールは動いてるし、できれば取りたくないもの。特に強烈なボールなんて。だって、自分もできてないし。ムチャをいう指導者の叫びでした。

でも、練習すれば少しはできるようになってきました。うちの子たちでも。。

Re: プレーの目標レベル  /  投稿日時: 2006-7-4 23:38
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-7-2
投稿: 7
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
Miniさん、レスをありがとうございます。
本当に「発声」って大切で、どうやったら自ら声を出そうとするのかと頭を抱えることもしばしばあります。

さて、レシーブについて考えてみました。
サーブ以上に問題があるとは思いましたが例をあげないことには話にならないので. . .
コート内に高めのチャンスボールを10本あげて、コンスタントに
  レベル1:5本以上キャッチできる。
  レベル2:3本以上セッターに返すことができる。
  レベル3:3本以上セッターが楽にトスを上げることができる。
  レベル4:6本以上セッターが楽にトスを上げることができる。
  レベル5:9本以上セッターが楽にトスを上げることができる。
「セッターが楽にトスを上げることができる。」って微妙ですが、状況に応じて
判断すると言うことでいかがでしょうか?
ナゾノヒデヨシ 声は必然  /  投稿日時: 2006-7-4 23:45
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 ファィト〜とかがんばれ〜とかワンカットネとかどんまいどんまいとかは、付属的声だと思います。
 指示の声だけ徹底すればおのずと付属も自然についてきます。
 ただ、声が出ていたから良かったなんて評価をされる場合には、無駄声に対し、高得点の評価をしている場合が多々ありますね。
 勝負の世界では、そんなチームはどうぞ勝手にやってて下さいってお願いします。
 もちろん、スレ主サンの感覚がそうではないと感じたので少し毒を吐きました。
mini パスです。  /  投稿日時: 2006-7-5 1:11
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-4-21
投稿: 34
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
柊さん。こんばんは。

これはレシーブのレベルではなくパスの精度のレベルです。
チャンスボールは練習で10本中10本セッターの手元に返せるからチャンスボールです。レシーブであるならば、最低でも誰かが打ったボールを返せるか返せないかになると思います。

ナゾノヒデヨシさん、こんばんは。

私も大きく見ればその意味で書いたつもりです。まだまだ、甘いですけど。ただ、「指示の声の徹底」は小中学生には結構難しく、それを訓練することで、レベルは大きく変わるのも確かです。

Re: プレーのレベル  /  投稿日時: 2006-7-6 0:59
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-7-2
投稿: 7
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
ナゾノヒデヨシさんレスありがとうございます。
>指示の声だけ徹底すればおのずと付属も自然についてきます。
なるほど、目からウロコです。
 指示の声ってバレーを良く知っていて、キャプテンシーを持っていないと周囲がついていかないのでチームに一人いてくれたら本当に有り難い存在です。

miniさん、おっしゃる通りです。
「コート内に高めのチャンスボールを10本あげて、コンスタントに」が
パスのレベルのチームは、
力加減と守備範囲はチーム状況で考えるとして
「相手コートの中央からフローターサーブを10本入れて、コンスタントに」
というのではいかがでしょうか?

初心者には「チャンスボール」がレシーブに値するし、
経験者にはそれがパスレベルなのでボールの出し方はチームの状況で決めることになりそうです。

スレのタイトルを少し変更しました。
ざぶたねこ Re: プレーのレベル  /  投稿日時: 2006-7-6 2:02
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-6
投稿: 213
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
柊さん、こんばんわ。

引用:

柊さんは書きました:
 指示の声ってバレーを良く知っていて、キャプテンシーを持っていないと周囲がついていかないのでチームに一人いてくれたら本当に有り難い存在です。


確かにそういう指示の声もあると思います。
そんな声が出せる選手がいればチームもまとまりますよね。

ところで、私が思いましたのは、ここでナゾノヒデヨシさんが言われた指示の声は、チームに1人ということではないように思います。
1人1人が指示の声を出せることの方が、全員がそろって大きな声で「ファイト、ファイト」という事や、誰かがミスした時にお約束のようにかけよって「ドンマイ」と言う事よりも、プレー中に誰でもが、とっさに出せる指示の声が必然性のある大切な声だという事ではないでしょうか。

どの発声も出せない選手に出させる事は難しい事です。
発声の入り口の練習として附属の声出しから入る事もアリかなとは思いますが、「ファイト、ファイト」とか「コーイ、コーイ」とかナゾヒデさんの言うところの附属の声出しができたと満足してしまうのが一番おかしな、まずい事だと、私も思います。
Re: プレーのレベル  /  投稿日時: 2006-7-7 0:57
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-7-2
投稿: 7
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
ざぶたねこさん、ご指摘ありがとうございます。
確かに私の「指示の声」はゲームキャプテンに要求するレベルのものでした。
プレーのひとつひとつにどの選手にも必要な「発声」があります。

それを自覚させ、ゲームに出てくるように指導できれば良いのですが. . .
指導力のなさを毎試合実感しております。
ざぶたねこ Re: プレーのレベル  /  投稿日時: 2006-7-7 2:17
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-6
投稿: 213
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
指摘なんて、そんな。 失礼しました。お気を悪くなされませぬよう。

プレーのレベルと同様、声にもレベルがあるとお考えなんですね。とても面白くスレッドを楽しみにさせて頂いています。

余談ですが、私は指示の声が欲しい場面で選手(小学生女子なんですけど)が声が出せなかった時に『今の場面では、君はどんな声が出せたかな?それから君は?で、それに応えて君はどんな声を出す?』と聞いて、もう一度同じプレーをさせて、声を出させてみます。
こんな方法しか思いつかないので、やってみているのですが、出せなかったまま済ませていくよりはいいのかなと思います。指示の声も訓練しなければ出ないと思うのです。
Re: プレーのレベル  /  投稿日時: 2006-7-8 0:22
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-7-2
投稿: 7
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
ざぶたねこさん、具体的な指導法をありがとうございます。
練習のなかで選手が自ら考えて発声できるような「間」や「発問」を
とれるよう工夫してみます。
もちろん、気分を害してなどおりませんので . . . .

さて、発声にもレベルがあるとは思いますが、私には測る術が思いつきません。
良い声が出たら褒めてやりたいものです。

褒めたい!でも現実は悪いところばかりが目につく未熟者です。
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > プレーのレベル

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

一見すると本書は、書店でよく見かける、大昔の常識をそのまま載せた入門書の仲間ようにも見えます。しかし、内容の誠実さは群を抜いて素晴らしいものがあります。

肩書きだけの入門書(元全日本など)とこの本とを同じようなものだと考えると、バレーボール人生において損をすることになるでしょう。

書店にも良く置いてありますのでぜひ一度手にとってご覧下さい。

『基本から戦術まで バレーボール』についての詳しい書評やコメントの投稿はこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :15
昨日 :114
総計 :5149136
平均 :780
taquino.net