メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > セッターのトス回しについて投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
遮那王 セッターのトス回しについて  /  投稿日時: 2007-3-28 9:33
へりくつ道場黒帯
登録日: 2007-3-28
投稿: 31
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
初めて投稿させて頂きます。よろしくお願いいたします。
私はトスをあげる際に、前もってトス回しをある程度決めているのですが、この間、知り合いのセッターと話をしたら、「セットアップをして、ボールを触る瞬間にあげるところを決めている。もちろんサインを無視してあげているわけではないけど、その方が読まれづらい気がする。」と言っていました。
私のトスは、{ここで決める!!」という気持ちが出てしまい、どこか力んだ感じのトスになっている気がしていたので、そういう所もあるのかな?と思いました。もちろん技術的な問題もあるとは思いますが、皆様はどうでしょうか?
アドバイス頂けたら嬉しいです。
比呂 自分は・・・・  /  投稿日時: 2007-3-28 16:44
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-6-21
投稿: 72
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
やっぱりその時、その時によると思います。
ナイスカットがあがってきたら、クイックやクイックを絡める時間差をするのがいいと思いますし、カットが悪ければサイドのアタッカーに頼る二段トスになると思います。
自分は、序盤はクイックならクイック サイドならサイドとどちらかに絡めるようにしています。

結果的にはその人の考え方だと思いますけど。
究極のトス回しというのはないわけですし。。。。
遮那王 Re: 自分は・・・・  /  投稿日時: 2007-3-28 18:46
へりくつ道場黒帯
登録日: 2007-3-28
投稿: 31
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
比呂さん、ありがとうございます!!私の場合、クイックで攻める!と決めている時はカットが悪くても、強引にクイックを使うのですが、強引すぎてミスになり失点につながってしまうという事が多々ありまして・・。やはりカットをみて、ケースバイケースの柔軟なトス回しをするように心がけるべきですねー。
ありがとうございました。
ナゾノヒデヨシ 究極はないけど  /  投稿日時: 2007-3-28 20:36
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
  ナイスカットが上がれば、速攻や時間差ならきちんとしたブロックシステムを導入したチームならカモです。
  まぁ、相手チームのローテーションごとのブロックと自分達の攻撃の手数を考えて、あらかじめ決定率の高い攻撃をシュミレーションするのが妥当な方法ではないでしょうか?
  それに加えて、レセプションが乱れた時のハイセットの位置などを決めておくこと、ディグについても同様だと考えます。
  カットで判断するのはブロック側も同じ事。『トスまわし』と言うからには、それを超える何かが求められるのではないかと思います。
とんと Re: 究極はないけど  /  投稿日時: 2007-3-30 23:31
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-16
投稿: 238
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
「トス回し」という言葉からははずれるかもしれませんのでご容赦を。

その瞬間にどれを選択するかという意味では、自陣のファーストがどう上がるかも重要ですが、相手ブロックがどうついてきているかもものすごく重要です。ファーストが少し乱れた(しかしクイックを使うには十分な状態)として、相手がクイックに対して普段と同様にしっかりマークしてきてるのか、それとも相手がクイックを捨ててエースにブロックに行ったのか、状況を把握して正しい選択が出来れば攻撃は楽ですね。
遮那王 Re: 究極はないけど  /  投稿日時: 2007-3-31 20:07
へりくつ道場黒帯
登録日: 2007-3-28
投稿: 31
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
ナゾノヒデヨシさん、とんとさん貴重なご意見ありがとうございます。お二人の話を聞いて、今まで安易に「トス回し」という言葉を使っていた自分を改めようと思いました。
引用:

ナゾノヒデヨシさんは書きました:
まぁ、相手チームのローテーションごとのブロックと自分達の攻撃の手数を考えて、あらかじめ決定率の高い攻撃をシュミレーションするのが妥当な方法ではないでしょうか?

そうですね。あらかじめシュミレートした上で、効果的な攻撃を練習して、精度をあげていくべきですねー。
引用:

とんとさんは書きました:
その瞬間にどれを選択するかという意味では、自陣のファーストがどう上がるかも重要ですが、相手ブロックがどうついてきているかもものすごく重要です。

正直、私の実力的にそこまで把握出来ていませんでした。セットアップ時の視野が狭いという事ですよね。頑張って練習していきたいと思います。
ありがとうございました。
フジやん Re: 究極はないけど  /  投稿日時: 2007-4-4 1:05
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-11
投稿: 207
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
とんとさんに質問です。 こういう経験がないので聞いてみます。

お話のなかで、相手チームの特徴などの情報が少ない場合、選択肢として「わざと今は1点捨てる(確認する)」ようなトス回しをなされたりしますか?

どういうときに、相手選手がマークしているかどうかの確認をされていますか?目からの情報が多いですかね?試合経験上ですか?よかったら教えてください。秘密かな?
とんと 判断基準  /  投稿日時: 2007-4-4 22:44
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-16
投稿: 238
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
答えるのがなかなか難しいご質問です。求める回答にはなってないかもしれないですが、なんとか書いてみます。

引用:
お話のなかで、相手チームの特徴などの情報が少ない場合、選択肢として「わざと今は1点捨てる(確認する)」ようなトス回しをなされたりしますか?


「捨てる」というわけではありませんが「確認する」事はあります。相手のブロックシステムがわからない場合や、必ずしもその場のベストでは無いプレーをあえて使って様子を見るという事はあります。主にクイックに対する付き方を探りますね。この歳になると初対戦でもやる前からだいたい読めるようにはなりますが・・・

引用:
どういうときに、相手選手がマークしているかどうかの確認をされていますか?目からの情報が多いですかね?試合経験上ですか?よかったら教えてください。秘密かな?


体系的なお答えは難しいのですが、私の場合、相手がどうマークしてくるかの判断は、時系列で言えば以下のようになります。第一に相手のシステムとこちらの予定しているコンビ、そして試合の流れ等の状況から想定される相手のマークの付き方。第二に(自分が前衛であれば)相手ブロッカーの相談する声(聞いてない振りしてかなり聞いてます)。第三に自陣のファーストボールの状態&アタッカーの準備状況。最後に目からの情報。この中でどれが重要かという順位はなかなかつけられません。どれをどの程度優先するかという部分に経験が生きてきていると思います。

私の場合、目からの情報がそれまでの情報とあまりに違う場合(=あまりに想定外の動きをされた場合)には焦って正しい判断が出来なかったり、トスが乱れてしまったりしますね。まだまだ未熟です。
フジやん Re: 判断基準  /  投稿日時: 2007-4-5 23:39
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-11
投稿: 207
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
とんとさん ありがとうございます。

実経験がないので助かります。

普通の小学生や中学生では一番目、二番目の事を整理せずに?(するだけの余裕がないか?)主に三番目(それ以前?)だけでトスをすることが多いと思います。

何か良いヒントがあるかな?と思って書きました。やっぱり、「相手と勝負している」文章に感じます。
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > セッターのトス回しについて

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

一見すると本書は、書店でよく見かける、大昔の常識をそのまま載せた入門書の仲間ようにも見えます。しかし、内容の誠実さは群を抜いて素晴らしいものがあります。

肩書きだけの入門書(元全日本など)とこの本とを同じようなものだと考えると、バレーボール人生において損をすることになるでしょう。

書店にも良く置いてありますのでぜひ一度手にとってご覧下さい。

『基本から戦術まで バレーボール』についての詳しい書評やコメントの投稿はこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :35
昨日 :111
総計 :5144586
平均 :782
taquino.net