メイン > 2 - 九人制・ママさん掲示板 > バックレフトのレシーブ位置について | 投稿するにはまず登録を |
ツリー表示 | 新しいものから | 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
日々反省 | バックレフトのレシーブ位置について / 投稿日時: 2006-10-16 17:11 |
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-10-16 投稿: 4
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
ママさんバレーのお手伝いをしている 日々反省 と申します。自分自身男子の6人制、9人制をある程度経験してはいましたが、女性でその上ママさんという立場の人達のバレーの世界にいまだに戸惑いながらコーチみたいなこともしております。
早速ですが、自分はサイドアタッカーがメインでしたのでレシーブのポジショニングについて自信をもって教えられないことが多いので皆様にご指導をお願い致します。9人制(ママさん)のレシーブ体系として5−1−3をとっているのですが、相手のレフトオープンアタックに対してのバックレフトの位置取りが疑問なのです。ハーフセンターにはフェイント処理もさせますが、強打をとりにいくような位置取りをしてもらい積極的なボール処理をしてもらいたいと思っています。そうした場合オーソドックスなパターンとして、相手のレフトオープンがクロスに強打を打ってきた時ハーフセンターは当然アタックのコースに入ります。そうするとバックレフトは私のイメージだと足の長いアタックのケースも考えるのでやはりハーフセンターと同じコースに入ります。するとここでハーフセンターとバックセンターが重なり合ってしまうのです。実際のプレーを見ているとすっかり重なり合うケースはあまりないようですが、プレーヤーが重なるというのはあまり歓迎されるものではない気持ちもありますのでよりベターな指導、指摘を出来るようになるためにバックライトの位置取りについて意見を聞きたいと思います。宜しくお願い致します。 |
フジやん | Re: バックレフトのレシーブ位置について / 投稿日時: 2006-10-16 20:45 |
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-11 投稿: 207
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
|
ママさんなのでねー。
独断と偏見で「4−2−3」に変えます。よくわかっていませんが、5人は後ろに下がってレシーブするのでしょうか? ブロックが3枚揃って飛べばフェイントカバー、割れたらアタッカーがまっすぐ打ち込むコースにハーフセンの人は入ってもらいます。 そしてバックセンはライトバックがとれそうでないストレート系のちょっと真ん中を主にとってもらいます。レフトバックは、長いクロス系のアタックを拾うようににしてもらいます。 こんな感じですね。どうでしょうか? |
日々反省 | Re: バックレフトのレシーブ位置について / 投稿日時: 2006-10-16 22:54 |
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-10-16 投稿: 4
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
フジやんさん ご回答下さいまして有り難うございます。
相手のレフトオープンがアタックする場合は5人のうち3人がブロックについてあとの2人のうち1人(レフトセミプレーヤー)はレフト側のネット際とフェイントのフォローで、もう1人(レフトオープンプレーヤー)はインナーアタックのレシーブに対応するイメージを私自身は持っています。が、実際はブロックの内側にポジショニングしている場合も多々ありますけど。 ハーフセンターをフェイントカバーにするイメージは基本的には無く、ブロックが3枚揃ってとぶようにはしてますがまだまだブロックの技術がともなっていないのもあり、まずはハーフセンターには強打に対応してもらいその上でフェイントやワンタッチボールを処理してもらいたいのです。その場合のライト側のフェイントはバックライト、中寄り(実際はかなりの範囲をカバーしてもらっています)はハーフセンター、レフト側のハーフセンターがフォローしきれない部分をレフトセミプレーヤーにカバーしてもらいます。 あまり実戦を見れてないのですが、男子と違ってハーフセンターに強烈なアタックも少ないかも知れません。ですが、強いチームの大砲とかを現在ブロックで対応出来ない場合は拾うしかないと思っていますのでハーフセンターは強打対応を基本に考えています。これってハーフセンターに頼りすぎでしょうか? それを前提にすると、相手オープンレフトのクロス攻撃はブロックが3枚揃わないことも想定してハーフセンターが強打のコースにはいり、バックレフトが普通にアタッカーのコースを読みポジショニングするとハーフセンターと同じコースに入りちょうどすっかり重なると思うのです。 重なることを絶対ダメだとする意見があるのですが、個人的には重なるのも仕方ないのかなと思うのです。チームのみんなに聞かれた場合なんと答えればよいのか不安です。 結局のところ重なるというのは良いのでしょうか悪いのでしょうか? フジやんさんのイメージはなんとなくわかりましたし、参考に致します。実は掲示板初挑戦で返信にもかなり戸惑っていますが、こうやって相談に乗っていただくのは非常に嬉しいものですね。 |
わかおじさん | Re: バックレフトのレシーブ位置について / 投稿日時: 2006-10-16 23:53 |
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-10-4 投稿: 58
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
基本的にフジやんさんの意見に賛成です。
ママさんバレーでの5−1−3のオーソドックスなポジショニングと 考えます。 日々反省さんがお考えの位置取りは、男子9人制の実業団チームが まれにとっている方法ですが、男子の身体能力と、コートの広さ(10,5m) および、レシーバー間を抜くスパイク力がある場合への対応と考えます。 ママさんバレーの場合は、ハーフセンターはブロックの割れとフェイントフォローに絞ったポジショニングの方が、バックスプレーヤーが動きやすくなると思います。 |
tomo | Re: バックレフトのレシーブ位置について / 投稿日時: 2006-10-17 0:34 |
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-2-6 投稿: 72
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
はじめまして
9人制という事なので投稿します。 自分は一般男子なのでママさんとちょっと違うとは思いますが、参考になればうれしいです。 僕の考えから言うと、ハーフセンターをフェイントにおいてブロックを3枚、4枚飛ばせる方にしたらどうかと思います。 レシーブのポジションをあれやこれと言う前にやっぱりブロックの強化が大事ではないでしょうか? 3枚飛んで、強打をハーフセンターに取らせるという事は3枚はブロックの意味をなしていないような気がします。 完全な3枚であれば真ん中に落とされるようなアタックは打てず、後ろのレシーバーで拾えると思いますよ。 あくまで参考で・・・・ |
日々反省 | Re: バックレフトのレシーブ位置について / 投稿日時: 2006-10-17 23:18 |
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-10-16 投稿: 4
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
わかおじさんさん アドバイス有り難うございます。
私の悪い部分なのですが、自分の理想にどうしても近づけたかったりするので色々な場面でそれが間違った押し付けになる場合があるのです。 今回のハーフセンターの守備にしても、昔自分が9人制でプレーをしている時に見た素晴らしいプレーヤーの影響がかなりあるのです。その人は、毎回毎回全国大会に出場するクラブチームのハーフセンターだったのですが、ほぼ全てをカバー出来るようなすごい人で「あの人に取られるなら仕方ないな」くらいに思えるくらいすごい人だったのです。 同じ人間ですのでやれば出来る!みたいな考えがあるし、それが出来ると理想的なチームになるだろうなと。 でも最近ようやく自分勝手がひどすぎると気付き、やれる中でやりましょう!と思えるようになってきたのです。 でも、ハーフセンターの動きについてもやっぱり自分勝手なイメージで暴走していたと言う事をこの掲示板で認識させられました。気付いたのは大変よかったのですが、まだまだ自分の未熟さにかなりがっかりしているのも事実です・・・。 ハーフセンターのポジショニングが皆さんのおっしゃるとおり、ブロック割れとフェイントフォローにすればバックレフトの動きが自分の中でもわかりやすく消化出来ますし、チームのメンバーにも説明が出来ます。 チーム事情もあって中々ブロック練習も出来ないのでうまくハーフセンターが機能するには時間がかかるとは思いますが、がんばってみます。 どうも有り難うございました。 |
日々反省 | Re: バックレフトのレシーブ位置について / 投稿日時: 2006-10-17 23:53 |
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-10-16 投稿: 4
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
tomoさん アドバイス有り難うございます。
tomoさんも含め、皆さんの意見大変参考になりました。 ブロックが重要なのはわかっているつもりなのですが、まだまだレシーブも発展途上なので今はブロックの前にパス、レシーブを重点的にやって行こうと考えています。 練習時間も少なくメンバーも定時に集合出来ることもほとんど無い。という状況の中でも結構ママさんバレーの大会は多く、メンバーの人数に余裕も無いのに大抵出場します。そのためポジションも固定出来なくかなり無理がある場合も多々あります。なので、最近は練習の中の大半をサーブカットとサーブに特化した内容にしてなんとか点数を取り易いゲームに出来るようにがんばってます。 ただ、ストレス発散に来ている人にとっては逆にストレスを貯めに来る様な内容なので正直面白くないと言っている人もいて現在悩んでいるところです。試合で勝ちたいという人と楽しいバレーをしたい人とがうまく共存できる練習を思案中です。 もう少し(もっともっと?)レシーブの安定感が出てきて、ブロックの練習にも時間を費やせることが出来るようになればすごく嬉しい限りです。 完全な3枚ブロックは理想的ですね。まだまだ難しいですが、ブロックの意味をなせるようなチームにしていくようにがんばってみます!! |
えふ160 | Re: バックレフトのレシーブ位置について / 投稿日時: 2006-10-19 7:42 |
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-2-14 投稿: 42
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
9人制一般男子でプレーしてます。
中センが レシーブに入る場合の位置取りですが 自分が そのフォーメーションでやっていたときは レフトオープンと中センを左右に見ながら サイドライン付近に 位置取りをしていました。 バックセンターは バックレフトの定位置付近 強打の多い男子とちがって 山なりのボールも多数くるでしょうから 一概にあてはまらないかもしれません。 |
ツリー表示 | 新しいものから | 前のスレッド | 次のスレッド | トップ |
メイン > 2 - 九人制・ママさん掲示板 > バックレフトのレシーブ位置について
投稿するにはまず登録を | |