メイン 1 - バレーボール技術戦術掲示板 セッター前衛時の「B−ライト」 | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のスレッド | 次のスレッド |
投稿者 | スレッド |
---|---|
KIDD | セッター前衛時の「B−ライト」 / 投稿日時: 2006-8-16 23:46 |
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-7-8 投稿: 10
年齢区分: 15歳〜19歳
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
|
こんにちは。
少し皆さんの意見をお聞かせ頂きたく存じます。 普通セッター前衛時の攻撃パターンはほとんどの場合「平行ーA」もしくは「平行ーB」ではないでしょうか。少なくとも今まで試合してきたチームのほとんどはこれでした。 しかしうちのチームでは「Bーライト(ライト平行)」(私がチーム内で発案しました)を使っていました。簡単にいいますと、セッターはほぼ真ん中、そしてその分Bもレフト側で行うものです。うちのチームではカットがあまりよくないため「平行ーB」をつかっていましたが変更しました。そこで「平行ーB」と「B−ライト」について皆さんの意見をお聞かせください。 私の考えるB−ライトのメリットデメリット メリット 1、平行ーBだと、リードブロックで両方2枚、もしくは相手のレフトが入り、それ以上の可能性があるが、B−ライトでは必ずどちらかが一枚。 2、中堅校以下では単にライトからのレシーブに弱い。 3、相手のレフト攻撃に対し、Bクイッカーはブロックにいかないので、切り返しのBが打ちやすい。 デメリット 1、相手のレフトのブロックにでてからもう一度二段も打たな無ければいけないので、技術とスタミナが必要。(うちのチームではライトがふたりで、リベロをつけていました。) 2、セッターが真ん中でブロックするために、低身長の時、ブロック力低下。 3、両極端の方向のトスになるため、トス技術も必要。 今思いつく範囲ではこれくらいでしょうか。 デメリットも大きいですが私のチームではそれ以上にかなりメリットが上回り、サイドアウト率もあがり、間違いなく攻撃力が上がりました。 相手のセンターブロッカーは、やはりBが入っておくとマークしてしまうようで、特に初対戦のチームでは、ライトにブロックが一枚、ラリー中では0枚ということも多々ありました。 皆さんの「平行ーB」「B−ライト」についての、貴重な意見お願いします。 (とりあえずバックアタックのことは考えないでいきましょう^^;) |
フラット表示 | 前のスレッド | 次のスレッド |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» セッター前衛時の「B−ライト」 | KIDD | 2006-8-16 23:46 |
Re: セッター前衛時の「B−ライト」 | KIDD | 2006-8-17 21:59 |
Re: セッター前衛時の「B−ライト」 | たれいらん | 2006-8-18 2:53 |
Re: セッター前衛時の「B−ライト」 | KIDD | 2006-8-21 20:02 |
面白いと思います | ちょおく | 2006-8-18 9:35 |
Re: 面白いと思います | KIDD | 2006-8-21 20:57 |
投稿するにはまず登録を | |