メイン
   1 - バレーボール技術戦術掲示板
     踏み込みの際の上半身の使い方
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド
投稿者 スレッド
Re: 踏み込みの際の上半身の使い方  /  投稿日時: 2008-2-5 23:26
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-9
投稿: 339
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:
ペーターさんは書きました:

実際の踏み込みの際に、腕の振り上げが、背骨の動きで自然に行われるとは考えていません。私も「腕の動きは、背骨と股関節の動きを助ける先行動作」と考えています。

しかし実際には、腕を大きく振り上げてと言うと、上述の3)の動作が行われない場合が多いと思います。また、1)〜3)の動作を行っている場合でも、背骨の動きに意識が行っていない場合、背骨の動きが単に踏み込みで発生する2次動作(補助動作?)でしかないように思えます。

3)背筋を伸ばし、胸を張り、肩をあげることで、腕が体側から前方へと振り上げられる

要するに「スパイクジャンプにおいて、背骨全体が上手く使えていないことが多い」「姿勢に問題がある」ということではないでしょうか?

引用:
私は、踏み込みの際の背骨の動きは、腕の振りによって誘導される2次動作ではなく、ジャンプにおける重要な要素であり、積極的に行うべき動作だと思っています。
上述のページの動きは「背骨の動きを積極的に行う」ことを誘導できるのではと考えました。

背骨をもっと有効に使うというのは賛成です。

紹介されているのページは、背中の曲げ伸ばして腕がどう動くかを丁寧に感じていくことによって、腕と背骨の関係を改善し、「腕の振りを利用して背骨を有効に使う」ということをより効率的に行えるようにしてくれると思います。

でも、背骨の働きを「腕をより速く振るため」ととらえてしまうとしたら、それは間違ったことをしてしまうことにつながらないか?と心配になってしまうのです。

主客ということにこだわるところを分かっていただけるでしょうか?
フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド

題名 投稿者 日時
   踏み込みの際の上半身の使い方 ペーター 2008-2-4 10:26
     踏み込みの際の上半身の使い方あれこれ ナゾノヒデヨシ 2008-2-4 20:35
     Re: 踏み込みの際の上半身の使い方 2008-2-4 22:59
     Re: 踏み込みの際の上半身の使い方 後藤@愛産大 2008-2-5 3:33
     Re: 踏み込みの際の上半身の使い方 オリビア 2008-2-5 8:46
     Re: 踏み込みの際の上半身の使い方 ペーター 2008-2-5 11:29
       Re: 踏み込みの際の上半身の使い方 tomo 2008-2-5 12:14
         Re: 踏み込みの際の上半身の使い方 ペーター 2008-2-5 12:51
     » Re: 踏み込みの際の上半身の使い方 2008-2-5 23:26
     Re: 踏み込みの際の上半身の使い方 ペーター 2008-2-7 18:17
       Re: 踏み込みの際の上半身の使い方 2008-2-7 21:52
         Re: 踏み込みの際の上半身の使い方 ペーター 2008-2-8 16:30
           Re: 踏み込みの際の上半身の使い方 アジュラ 2008-2-25 14:13
             Re: 踏み込みの際の上半身の使い方 tomo 2008-3-1 1:55
               Re: 踏み込みの際の上半身の使い方 ペーター 2008-3-4 22:00

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

セリンジャーのパワーバレーボール

¥4,893 (税込)

バレーボールの辞書的教科書です。著者はオリンピック銀メダル監督で、現パイオニアレッドウィングス監督をされているアリーセリンジャー氏です。そしてこの本はその堂々たる経歴に劣らない優れた内容を持っています。
セリンジャーのパワーバレーボールについての詳しい書評やコメントはこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :44
昨日 :149
総計 :5144484
平均 :782
taquino.net