メイン
   3 - チーム運営・指導者
     指導を辞める時
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド
投稿者 スレッド
山兄S Re: 指導を辞める時  /  投稿日時: 2007-4-4 1:29
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-11-12
投稿: 72
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
私の話は全く答えにはなっていないと思いますが
私自身も今、悩むところがあって書いてみたりしています。

中学から今に至るまで、社会人1年目の1年間以外は
ずっとバレーに関わって来ています。
妻ともバレーがきっかけみたいな感じで結婚し
今に至っています。
学校の部活動、社会人クラブで選手や選手兼監督
ママさんバレーの監督、一般女子9人制クラブチームの監督
中学生の外部指導員、いろんなところでやってきています。
妻は2回の出産前後の計3年くらい以外は
中学校からずっとバレー(選手)をやってます。
二人とも共通しているのは、やっていないときに
ふと「バレーやりたいなあ」と思ったことです。
それがあって、今でも二人ともバレーに関わっています。

休むときがあってもよいのではないですか?
好きであればまたいつか、どこかで関わるところもできますよ、きっと・・・。

私事ですが、中越大震災で自宅が全壊し
今年、やっと再建する予定です。
自営業なので私自身が稼がないと生活できません。
現在、私は妻の一般女子9人制チームの監督、息子二人の
中学校のバレー部の外部指導員をしていますが、
両方をこなしていくには時間、からだの限界、稼ぎの問題
それらがあり今、妻のチームについては監督を
辞めさせて貰いたいと考えています。
どちらも大事だが、生活できなかったらバレーもできません。
中学校の外部指導員は、地震で過疎化が一段と進み
もうすぐバレー部を存続できなくなりそうな状況で
せめて存続できる間だけは一緒にがんばりたいので
行ける時間が少なくても無くなるまで一緒にやりたいと思っています。

Ranさんは時間がなく指導になかなか行けないということは
今はバレー以外も忙しく、そちらも大事ということではないのでしょうか?
バレーが大事か、それともそれ以外が大事か?
そのときの自分のいる状況で変わるのは仕方ないことではないでしょうか。

休んで、あるいは休まざるを得なくなっても
また時間が取れるようになったら、そしてやりたくなったらやる!
という方法もありかなとは思います。

以上は、私自身はまだ潮時なんて考えていないので
そう考えるということです。
完全に辞めるのはいつになるかわかりません。
やりたい限りやります。
バレーに関わる機会が無くなって、休んでいるうちに
やる気もなくなったら辞めたと後で思うのかもしれません。

答えになっていないし、自分のことが長くてすいませんでした。
フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド

題名 投稿者 日時
   指導を辞める時 Ran 2007-4-1 23:51
     Re: 指導を辞める時 遮那王 2007-4-2 9:28
     答えになってるかわかりませんが・・・ マウリシオ 2007-4-2 22:18
       できる範囲でいいのでは。 ざぶたねこ 2007-4-3 2:49
         頑張りましょうよ! ゴン太 2007-4-3 8:37
           あえて逆の意見を言ってみるw 司馬仲達 2007-4-3 10:47
             まっ ナゾノヒデヨシ 2007-4-3 23:19
     Re: 指導を辞める時 Ran 2007-4-4 0:40
       Re: 指導を辞める時 フジやん 2007-4-4 0:53
     » Re: 指導を辞める時 山兄S 2007-4-4 1:29

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

セリンジャーのパワーバレーボール

¥4,893 (税込)

バレーボールの辞書的教科書です。著者はオリンピック銀メダル監督で、現パイオニアレッドウィングス監督をされているアリーセリンジャー氏です。そしてこの本はその堂々たる経歴に劣らない優れた内容を持っています。
セリンジャーのパワーバレーボールについての詳しい書評やコメントはこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :3
昨日 :114
総計 :5149124
平均 :780
taquino.net