メイン
   3 - チーム運営・指導者
     指導を辞める時
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド
投稿者 スレッド
マウリシオ 答えになってるかわかりませんが・・・  /  投稿日時: 2007-4-2 22:18
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-5
投稿: 46
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
「指導」とはなんでしょうかね?
 基本的には「教わる側」(の子供達)がいて、何かを「教えて」いるということでしょうか?
 究極的にいえば、私は「バレーボール」でなくてもいいような気がします。某有名カルト本の著者も書いてましたが、今、目の前にいる連中と、ああだこうだやりながら「共に戦う」ことができればバレーでなくても構わない。野球チームでもラグビーでも登山のパーティーでも人民解放軍でも(そりゃまずいか?)・・・。「教える」というより、「共に何かに取り組んでる」ということかと。

 ようはその少年団の子供達とRanさんとの関係性でしょう。つまり、もっと他の場所に、Ranさんを待っているバレーと関係のない子供達がいれば、それが「指導」の本来の相手になるのではないかとも思います。

 余計なことかもしれませんが、「1年で数回」という関係性を、「指導」という観点から考えた場合、そちらの詳しい状況や微妙なニュアンスを知らない自分には、「辞める」「潮時」という感覚がピンとこないところもあります。(もちろん、「数年に1回の指導」というのも理屈の上では成り立つでしょうが)

 一方、自分は「バレーボール」からは離れられないのです。中学高校時代の昔から熱心にやってるとは胸張って言えず、大学生時代は浮気して山やったりしてたのです。仕事についた後も他のスポーツや部活を「指導」したこともありましたが、気がつくと再びバレーボールに関わっています。格好いいこというようですが何かバレーと関わることになってるというか・・・。

 まとめると、現時点で「指導をやめる」ということは考えたことはありません。まあ、腹が立ったり、嫌な気持ちになったりすることも多いですが、この立場にいる限り何らかの「指導」は続けると思います・・・。やめるとしたら、立場や状況が著しく変化して、「連中と直に接することができなくなった時」でしょうか?

まとまらず、お答えになっていないかもしれません。また、失礼な物言いがあったかもしれません。お許し下さい。
フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド

題名 投稿者 日時
   指導を辞める時 Ran 2007-4-1 23:51
     Re: 指導を辞める時 遮那王 2007-4-2 9:28
   » 答えになってるかわかりませんが・・・ マウリシオ 2007-4-2 22:18
       できる範囲でいいのでは。 ざぶたねこ 2007-4-3 2:49
         頑張りましょうよ! ゴン太 2007-4-3 8:37
           あえて逆の意見を言ってみるw 司馬仲達 2007-4-3 10:47
             まっ ナゾノヒデヨシ 2007-4-3 23:19
     Re: 指導を辞める時 Ran 2007-4-4 0:40
       Re: 指導を辞める時 フジやん 2007-4-4 0:53
       Re: 指導を辞める時 山兄S 2007-4-4 1:29

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

セリンジャーのパワーバレーボール

¥4,893 (税込)

バレーボールの辞書的教科書です。著者はオリンピック銀メダル監督で、現パイオニアレッドウィングス監督をされているアリーセリンジャー氏です。そしてこの本はその堂々たる経歴に劣らない優れた内容を持っています。
セリンジャーのパワーバレーボールについての詳しい書評やコメントはこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :114
昨日 :91
総計 :5149121
平均 :780
taquino.net