メイン
   3 - チーム運営・指導者
     朝練について
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド
投稿者 スレッド
芭麗人 Re: 朝練について  /  投稿日時: 2006-6-20 13:16
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-6
投稿: 65
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
私はチームに強制していません。
時として(昨日は赤点補習で数人が遅刻してきて、チーム練習のため 9時過ぎまで練習をせざるをえませんでした)遅くまで練習することがあり、そのうえ朝練習では体を休めることも出来ないと思うのですが どうでしょう?
それで『授業中に居眠り』では学生として本末転倒もはなはだしい、
学業がおろそかになって赤点がつき、そのために補習になり、練習が出来ない・・では・・もう何をやっているのか?
もっと言えば私の体ももたない。教科の勉強も出来ない
以前 私も朝練習を試みた(『どこのチームでもやっている』と言うだけの理由で)ことがありました。
そして『高校生なんだから朝練習くらいは選手達の手で・・』と言う声もあり選手たちの自主活動(?)で行わせたこともありました。
(だからといって当然学校にいないわけにはいかないので選手より早く学校に行き体育館をあけるのですが・・)・・しかし私のいないところで『練習に遅刻した』『練習を真面目にやらない』などで選手同士のいざこざあったりもしたのも事実ですし、情けない話ではありますが、ある意味神経質な私(無神経の固まりのような男ですが)は 
『はたして私の意とした練習を行っていてくれているかどうか?』不安になるのです。 むしろそんな朝練習をさせていたことで『いいかげんなバレー』を覚えたり『へたになっている』ことの方が多かったような気がするのです(勿論私の思い違いかもしれませんが)  
当然それは日頃の私の技術や心構えに対する指導がきちんとなされていないからに違いはないのですが・・・
(だからこの私芭麗人はながくバレーをしてきても三流のチームしか作れないのでしょうが・・・情けないことです  )
 意欲や意識の高い(?)そしてきちんとした指導がなされているチームでは意味のある練習ができてそれが様々な力となっているのでしょうが・・・。

その昔私は毎日9時10時まで練習を行っていました。
選手達が帰宅して寝るのが12時過ぎ・・学校から近距離の者はともかくとしても・・・そこには様々な無理がありました。 
選手が20人いると20のさまざまな家庭があります。
いろいろな事情により我がチームに入部した選手がいました。
その選手は一時間半かけて自転車で通学するのですが、朝練習をする為に5時に起き そして6時前には 家を出なければならないのです その為に母親は毎日4時に起きてお弁当を作らなければならない(母一人で一日中朝から晩まで働きずくめ)・・・そんなそれぞれの家庭背景を無視して『強くする』『とにかく練習あるのみ』と理論もきちんとした練習法もしらない、私のような道理を知らない若造がそこにはいました・・・
私は朝練習を当然のこととして行っている皆さんのように『朝練習の有効性・絶対的な効果』を知りません 、『一日の始めにバレーをすること』でのバレー選手としての自覚 とういうこともあるのでしょうが、様々な理由(一番は自分が辛いという情けない理由からかも)で朝練習は行っていません。

強制されたものではなく自分たちで、自らの課題を見つけて 体育館の空いている時をみつけて練習をするようになれば 勝てるチームができるようになる とは常々思っているのですが・・・来るのかナー そんな日が

ところで我がチーム 久し振りにスイッチが入りました・・それはある県を代表するチームと練習試合を行い、その中から 選手達が自分たちの甘さを感じ取ったからのようです・・実は今日も朝数名が体育館に・・・私は知らん顔をしています。 
フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド

題名 投稿者 日時
   朝練について ばぼばぼ 2006-6-19 9:17
   » Re: 朝練について 芭麗人 2006-6-20 13:16
       Re: 朝練について ばぼばぼ 2006-6-21 9:29
         一日で二日分??? 芭麗人 2006-6-21 16:48
           朝飯前 ナゾノヒデヨシ 2006-6-21 17:25
             Re: 朝飯前 ばぼばぼ 2006-6-21 17:44
           Re: 一日で二日分??? ばぼばぼ 2006-6-21 17:55

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

セリンジャーのパワーバレーボール

¥4,893 (税込)

バレーボールの辞書的教科書です。著者はオリンピック銀メダル監督で、現パイオニアレッドウィングス監督をされているアリーセリンジャー氏です。そしてこの本はその堂々たる経歴に劣らない優れた内容を持っています。
セリンジャーのパワーバレーボールについての詳しい書評やコメントはこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :57
昨日 :111
総計 :5144608
平均 :782
taquino.net