メイン >  3 - チーム運営・指導者  > 朝練について投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
ばぼばぼ 朝練について  /  投稿日時: 2006-6-19 9:17
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-6-14
投稿: 7
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
初めまして!自分は某実業団で8年間プレーして、今もクラブチームにて遊び程度でやっています。女子のチーム監督を今年で3年目に突入する『ばぼばぼ』です。よろしくおねがいします。

標記の件で、掲示板にてみなさんの意見を聞きたいと言う希望があったので作りました。下記は、一部のやりとりです。自分の考えや他の人の考えを聞くこともいい事だと思うので、みなさんの経験からの思う事などお願いします。今年のクラブカップ全国大会に出場する事にもなったので、どういう考えで朝練をやるのか?メリット、デメリットなどを考えて話せたらと思います。





朝の練習は反対です。通常もそうですが、体を動かせる状態まで持っていくのには時間が掛かります。朝起きて、体も眠っている状況での練習は悪影響だと・・・・・。だったら、個人に任せてみては。監督が勝ちたい勝ちたいと言ってもやるのは選手。試合中は、選手交代とタイムをとる事しかできない訳だから、本当に勝ちたいなら、選手から言ってくるのでは・・・・・選手の意識を変えるのも監督の仕事だと。自分は、女子のクラブチームの監督をして3年目に突入しました。初年度は、優勝候補と言われながら1回戦敗退・・・・・自分が選手に全国だぁ、優勝して行くんだぁ〜とハッパを賭けすぎて空周りしました。翌年は優勝し今回も優勝して全国大会に行きます。かなり、選手の意識を変えましたよ!自分達で練習を決め自分に連絡してくれるし練習試合の相手も見つけやってます。確かに、不安はあると思うのですが、男子だったらダラダラやる練習より短時間で集中した内容のある練習をすればできると・・・・・。でも、毎日ボールを触る事は大切だと思いますよ。

Comment by ばぼばぼ — 2006年6月16日(金曜日) @ 09時25分44秒

ばぼばぼさんこんにちは。
ばぼばぼさんの「朝の練習には反対です。」というのは興味深いテーマですね。
掲示板でこのテーマをご投稿されると面白いと思います。他の方のご意見も聴いてみませんか?

Comment by たれいらん — 2006年6月16日(金曜日) @ 13時25分36秒

バボバボさん 『朝練習』に関して私も大変興味をもっています。たれいらんさんの言われるように 掲示板にご投稿いただけませんか 是非とも皆さんの意見が欲しいのです。
ちなみに うちのチームは行っていません(チーム全体として)・・理由は・・・

芭麗人 Re: 朝練について  /  投稿日時: 2006-6-20 13:16
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-6
投稿: 65
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
私はチームに強制していません。
時として(昨日は赤点補習で数人が遅刻してきて、チーム練習のため 9時過ぎまで練習をせざるをえませんでした)遅くまで練習することがあり、そのうえ朝練習では体を休めることも出来ないと思うのですが どうでしょう?
それで『授業中に居眠り』では学生として本末転倒もはなはだしい、
学業がおろそかになって赤点がつき、そのために補習になり、練習が出来ない・・では・・もう何をやっているのか?
もっと言えば私の体ももたない。教科の勉強も出来ない
以前 私も朝練習を試みた(『どこのチームでもやっている』と言うだけの理由で)ことがありました。
そして『高校生なんだから朝練習くらいは選手達の手で・・』と言う声もあり選手たちの自主活動(?)で行わせたこともありました。
(だからといって当然学校にいないわけにはいかないので選手より早く学校に行き体育館をあけるのですが・・)・・しかし私のいないところで『練習に遅刻した』『練習を真面目にやらない』などで選手同士のいざこざあったりもしたのも事実ですし、情けない話ではありますが、ある意味神経質な私(無神経の固まりのような男ですが)は 
『はたして私の意とした練習を行っていてくれているかどうか?』不安になるのです。 むしろそんな朝練習をさせていたことで『いいかげんなバレー』を覚えたり『へたになっている』ことの方が多かったような気がするのです(勿論私の思い違いかもしれませんが)  
当然それは日頃の私の技術や心構えに対する指導がきちんとなされていないからに違いはないのですが・・・
(だからこの私芭麗人はながくバレーをしてきても三流のチームしか作れないのでしょうが・・・情けないことです  )
 意欲や意識の高い(?)そしてきちんとした指導がなされているチームでは意味のある練習ができてそれが様々な力となっているのでしょうが・・・。

その昔私は毎日9時10時まで練習を行っていました。
選手達が帰宅して寝るのが12時過ぎ・・学校から近距離の者はともかくとしても・・・そこには様々な無理がありました。 
選手が20人いると20のさまざまな家庭があります。
いろいろな事情により我がチームに入部した選手がいました。
その選手は一時間半かけて自転車で通学するのですが、朝練習をする為に5時に起き そして6時前には 家を出なければならないのです その為に母親は毎日4時に起きてお弁当を作らなければならない(母一人で一日中朝から晩まで働きずくめ)・・・そんなそれぞれの家庭背景を無視して『強くする』『とにかく練習あるのみ』と理論もきちんとした練習法もしらない、私のような道理を知らない若造がそこにはいました・・・
私は朝練習を当然のこととして行っている皆さんのように『朝練習の有効性・絶対的な効果』を知りません 、『一日の始めにバレーをすること』でのバレー選手としての自覚 とういうこともあるのでしょうが、様々な理由(一番は自分が辛いという情けない理由からかも)で朝練習は行っていません。

強制されたものではなく自分たちで、自らの課題を見つけて 体育館の空いている時をみつけて練習をするようになれば 勝てるチームができるようになる とは常々思っているのですが・・・来るのかナー そんな日が

ところで我がチーム 久し振りにスイッチが入りました・・それはある県を代表するチームと練習試合を行い、その中から 選手達が自分たちの甘さを感じ取ったからのようです・・実は今日も朝数名が体育館に・・・私は知らん顔をしています。 
ばぼばぼ Re: 朝練について  /  投稿日時: 2006-6-21 9:29
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-6-14
投稿: 7
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
自分も芭蕉人さんと同じ考えです。中学の時は朝練はありましたが、正直1時間で何を・・・・なんて考えていたのを思い出します。高校に入り推薦で入学したので高校まで電車で1時間30分かかる高校に行きました。監督の考えもあり朝練のない高校でした。しかし、夜は遅くまで・・・・・。大学に入り高校の練習内容を他の高校の人に聞いたら・・・・・自分達は1日練習ばかりだったのに、殆どの他の高校は午前だけとか、午後だけと・・・・当然、集中して練習できるのは半日が限界と言う事もあるようで。
高校であれば、家庭の事情や通学の時間など生徒や家庭への配慮も必要だと思います。しかし、生徒から自主的にやる事は大賛成です。内容はどうであれ、生徒が話をして決めた事を拒むのは・・・・・あとは、練習内容をどうするか?自分達も、練習前の時間に何気なく全日本などの試合をテレビで見て影響され、面白半分にやったプレーが意外に出来ちゃったりして自分のプレーにする事ができたりと、練習時間で出来ない事など選手で話しながら出来るのはいいと思ったりもしました。しかし、怪我などあったらもってのほかですから、先生が見守らないとダメだと思うし・・・・・見えないように見てあげるのもいいのでは?高校や大学では、アップに1時間〜1時間30分を費やしてました。(筋トレも少し入ってました。)体を動かせる状態まで持っていくのには、それぐらい必要なんだと!あと、怪我の予防にもなるらしいです。朝起きて、1時間も経たずに学校に来て、時間がないからアップも程々に練習なんて・・・・・練習か終わるぐらいに体が起きるのではないかと・・・・・怪我も発生する可能性も高いのでは?そんなリスクを負いながらも朝練をする必要があるのか???って自分の考えなんです。ただ、朝練でグランドを走って対人ぐらいまでならわかるんですか゛。
自分も、ある大学のコーチを3年やってましたが、高校まではやらされてやってたバレーでしたが、大学からは自分でやるバレーだと考えて教えていました。だから、選手のプレーは否定はしませんでした。他にも、こんなプレー(やり方が)があるんだよ。と言う助言みたいな事をしてました。選手よりはバレーしている経験があるので選手も聞いてくれました。自分の言ったプレーが自分のプレーに出来ればいいし出来なければ自分で考えるようにと。
今の、クラブチームは半数以上が高校で全国大会経験者であり、企業でバレーをやっていた選手です。だから、教える事は何も無い状況なんですが、9人制出身者が多いので、6人制では・・・・・と言う事を教えています。せこいバレー?って言うか楽して点が取れるバレーです。中学や高校生だと、まだこんなプレーは教えない方がいいと思うのですが、歳や経験を積めば、試合中でも息を抜くとこなどがわかってくると思います。だから、そんな事を教えたりしてます。正直、スタミナがないからそうでもしないと・・・・・30前後の女子が1日4試合とかする事があるのでね・・・・ベンチには交代選手がいない時もあるので。。。
最後に、選手に火がついたのはいい事だと思います。強いと言っても同じ高校生ですから。あとは、選手のやる気をいかに出して練習できるか?試合に選手のモチベーションを合わせて持っていけるかは、監督や家庭など周りの環境が関わってくると思います。練習方法でも簡単にできる事がありますよ。
芭蕉人さん頑張って下さい!応援しております!
芭麗人 一日で二日分???  /  投稿日時: 2006-6-21 16:48
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-6
投稿: 65
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
朝練習といえば 
その昔ある(実)チームの監督は朝(しかも早朝より練習をはじめ・・単なる朝練習ではない)その後昼寝(?)をたくさんとり 午後からまた練習を始める ということを行っていました。
この監督の理論は『技術・体力の定着は食事・休息・睡眠をはさむことによってなされる』
だから 一日のサイクルを二つにわけ 一日で二日分の練習効果を狙うという理論(?)のようでした・・・これは一考の余地があるとは思ったのですが・・・どうなんでしょう?  そんなことはありえるのでしょうか?
とすると そこまでいかないにしろ 朝練習(勿論きちんとした)をすることの意味はやはりあるのでしょうか?   正直私には解らないのですよね。

もう一点 その昔私のチームは乱打形式のチーム練習を遅く(かなり遅い時間)に行っていました。その為かどうも夜にならないと調子がでない(笑)・・そんなこともありました。
試合は朝からあることが多いので(まあ最近は土日でその感覚はものにしているつもりですが)・・やはり・・・・???
ナゾノヒデヨシ 朝飯前  /  投稿日時: 2006-6-21 17:25
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
  朝7:00から朝練習をするには、家を何時に出るのか?そして、朝食を何時にとるのか?何時に起きるのか?何時に寝るのか?
  特定の意味を考えて、早朝練習を実践するならば、それなりの管理もしくは選手個々における非常に高い意識が必要不可欠になるのではないでしょうか?
  僕は、原則朝練なし。朝練するなら朝飯食え。遅刻するな。授業中寝るな(ときとして、寝ていてくれた方がほかの生徒の迷惑にならないヤカラもいるのがこの世界の不条理)。
  勿論、遠征とか合宿とかは別です。
  そうそう、午前と午後の練習のときは、試合と同じアップからゲーム形式で2セットやります。で、ドリル練習。で、昼からまた同じ事をやります。
  よく泣き言で、練習会場が無かったから、とかアップする場所が無かったとか、スパイクを打たせて貰え無かったとか聞きますが、そんな問題も練習の取り組みの工夫でいくらでも解消できることでしょうね。お題からズレてきたので、これくらいにしときます。
ばぼばぼ Re: 朝飯前  /  投稿日時: 2006-6-21 17:44
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-6-14
投稿: 7
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
ナゾノヒデヨシさん、お初です。
自分も、考えは同じように思われます。朝練をするには、何時に起き、何時に食事をして何時に家を出るか?個々の自己管理はとても必要だと思います。自分は、学校の職員でもないので授業中の事とかは・・・・・ですが、朝練しなくても寝ていた自分ですから・・・・・。
おっしゃる通り、遠征や合宿は別物ですが、大会近くになると試合時間に合わせて同じようにアップしてゲームを行う事もやってました。インターハイが四国で行われた時は、体育館の窓を全部締め切り、暑さに耐えるようにとゲームをした事もあります。大会当日になると、会場にはクーラーが入ってて・・・・・なんて事もありました。いくらでも、練習内容は考えれば出来ると思います。
練習会場やアップの件は、自分だけのチームではないと思います。相手のチームも同じ環境にいる事を忘れてはいけないと思います。
ばぼばぼ Re: 一日で二日分???  /  投稿日時: 2006-6-21 17:55
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-6-14
投稿: 7
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
初めて聞きました・・・・・。でも、間違いではないと思いますよ。その人は、それで指導してある程度の成功をしたから続けていたのだと。
自分も、中学時代の夏休みは1日も休みがなく、朝9時〜夜6時まで学校にいました。スケジュール的には、午前は体育館で練習、12時〜13時までお昼と休憩、13時〜14時夏休みの宿題やる、14時〜15時はプール、15時〜18時まで体育館練習みたいな感じで毎日過ごしていたのを覚えています。
高校の監督は、中間や期末テスト中も練習をやってました。当然、元日も・・・・・。家族といるより、監督といた時間の方が遥かに長かったですよ。その監督は、1日ボールを触らなかったら、それを取り戻すのに3日練習しないと取り戻せないと言ってました。だから、対人やパスだけでもいいからボールは触って置くようにと、教える時には話してました。
話に出た、夜にならないと調子が・・・・・確かに遅くまで練習ばかりしていると、そうなると思いますよ。だから、試合前は時間を合わせて練習したりしてました。
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  3 - チーム運営・指導者  > 朝練について

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

一見すると本書は、書店でよく見かける、大昔の常識をそのまま載せた入門書の仲間ようにも見えます。しかし、内容の誠実さは群を抜いて素晴らしいものがあります。

肩書きだけの入門書(元全日本など)とこの本とを同じようなものだと考えると、バレーボール人生において損をすることになるでしょう。

書店にも良く置いてありますのでぜひ一度手にとってご覧下さい。

『基本から戦術まで バレーボール』についての詳しい書評やコメントの投稿はこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :631
昨日 :326
総計 :5133234
平均 :783
taquino.net