メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > リベロはどうあるべきか投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
ZAP リベロはどうあるべきか  /  投稿日時: 2006-4-13 18:54
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-31
投稿: 49
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
ふと思ったことなのですが、個人的なへりくつを書かせていただきます。

リベロはレシーブの要であり、またあるときにはムードメーカーにもなります。
守備をする関係で、ブロックなどの動きを指示したりすることも多いと思います。

では、みなさんは、
「声が出て指示ができるが、カットはそこまでよくないリベロ」
「声はあまり出ずとも、カットが非常によいリベロ」

どちらがいいと思いますか?

僕は前者のほうがいいと思います。というのも、レシーブ力は練習でついてくるからです。声が出ないのは、生まれつきでなかなかでないことが多いと思います。


皆さんの意見をお聞かせください。
ナゾノヒデヨシ Re: リベロはどうあるべきか  /  投稿日時: 2006-4-13 21:22
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
メンバーの構成にもよりますが、カットが上がる事がリベロの大前提だと思います。カットが上がらず声(指示も含む)を出しても果たしてチームメイトはついてくるでしょうか?自分の仕事をこなしての『声』だと思います。
  従って、後者を僕なら選択します。
フジやん Re: リベロはどうあるべきか  /  投稿日時: 2006-4-13 21:46
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-11
投稿: 207
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
「究極的」だと、後者かな?

コートで物静かでも、「自分の役割果たしてくれたら」 わたしゃお手上げです。
SNOW Re: リベロはどうあるべきか  /  投稿日時: 2006-4-14 0:18
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-2-13
投稿: 150
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
私も後者だと思います。あくまでも、リベロの仕事はレシーブだと思います。
いくら声を出してもレシーブが上がらなければリベロとしては不十分ですからね。
tomo Re: リベロはどうあるべきか  /  投稿日時: 2006-4-14 0:39
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-2-6
投稿: 72
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
カットがよくなければ、別にリベロじゃなくてもいいんじゃないかな。

極端な話、声がでて指示ができてればリベロでなくてもどんなプレーヤーでもいいんじゃない。
ざぶたねこ Re: リベロはどうあるべきか  /  投稿日時: 2006-4-14 3:12
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-6
投稿: 213
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
私も後者ですね。
「声が出て指示ができるが、カットはそこまでよくないリベロ」に、指示ばかり大声でされたら、「まず自分の仕事をしろっ!」っていいたくなってしまいそうです。

ただZAPさんはリベロの資質として、声が出て指示ができる事が、まず大切だと思っているのですね。

現時点で前者、後者、タイプの違う二人のリベロがいて、どちらを使うという話とは違うのではないかなと思いました。

将来的に理想のリベロ=「声が出て指示ができて、カットが非常によいリベロ」に前者、後者どちらがなれるかという点で ZAPさんは前者の方が可能性があると思っているという事なのではないかと。

その上で、私は、後者でも可能性は同じ位あると考えます。声がでないのも生まれつきといってしまえば、カットのセンスの無いのもうまれつきといえてしまいそうです。


SNOW Re: リベロはどうあるべきか  /  投稿日時: 2006-4-14 9:37
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-2-13
投稿: 150
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
私の見ていたチームに、以前リベロが2人いました。カットが多少出来て声も多少出せる子と、カットはあまり出来ないけれども声を凄く出す子です。
基本的にはカットが上手い方を出していましたが、盛り上げるべきところなどに声を出せる子を投入するということをしていました。その子の仕事はレシーバーと言うよりもムードメーカーだったので。

声を出さないのが生まれ持ったものだと諦めるのは簡単ですが、どうすれば声を出すようになるのかを考えた方が良いかもしれませんね。
烈風 Re: リベロはどうあるべきか  /  投稿日時: 2006-4-14 23:58
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-4-12
投稿: 29
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
個人的な意見ですが、僕は後者のほうがいいと思います。
理由はほとんどみなさんと同じで、レシーブができるからリベロなんだと思います。tomoさんが言うように、レシーブができないのならリベロでなくてもいいと思います。

それからもう一つ。
うちのチームのリベロは、「声が出ず、カットが返らないリベロ」なんですよw
まぁはっきりいうと最悪なパターンですね・・・・・
それでそのリベロの声が出るようになったのが前者
カットができるようになったのが後者、と考えると
個人的には、そのリベロに、カットができてほしいと思います。(まぁセッターですからねw)

ということで、後者を選びます。
なんかみんな意見一致ですねw
芭麗人 チーム事情  /  投稿日時: 2006-4-15 1:29
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-6
投稿: 65
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
私のチームは一番レシーブが下手な選手がリベロをしていたので、本人がコートに入るときにはなるべくボールをさわらせないように、他の選手が囲んでいました。身長が低くてスパイクが打てない人をセッターにしていました。
SNOW Re: チーム事情  /  投稿日時: 2006-4-15 5:19
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-2-13
投稿: 150
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
私が現役の時は、他のプレーヤーより多少レシーブが劣るプレーヤーをりべロにしていました。うちはセンターにリベロをつける感じでした。
他のプレーヤーより劣ると書きましたが、リベロを入れて人数がちょうどのチームだったので、リベロをつけることでセンターには前衛としての働きしか要求しないための策でした。
チームによってポジションの使い方は様々ですよ。

話しがそれてしまってすいません。
ZAP Re: チーム事情  /  投稿日時: 2006-4-15 10:01
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-31
投稿: 49
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
やはり、カットは重視すべきですね。(@_@)
参考になりました。

全日本の試合とかテレビで見てると、取れなさそうなボールも飛び込んであげたりするので、雰囲気がよくなっていったように見えたんです。そのプレーに周りの人が影響されているようなので。

でもやっぱり、そういったプレーができるのはカットが上がることが前提なんだと思いました。

また、チームによっても状況が異なって、リベロへの考え方がそれぞれ違うと、皆さんの意見から思いました。
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > リベロはどうあるべきか

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

セリンジャーのパワーバレーボール

¥4,893 (税込)

バレーボールの辞書的教科書です。著者はオリンピック銀メダル監督で、現パイオニアレッドウィングス監督をされているアリーセリンジャー氏です。そしてこの本はその堂々たる経歴に劣らない優れた内容を持っています。
セリンジャーのパワーバレーボールについての詳しい書評やコメントはこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :23
昨日 :463
総計 :5145295
平均 :781
taquino.net