![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のスレッド | 次のスレッド |
投稿者 | スレッド |
---|---|
tomo | Re: 踏み込みの際の上半身の使い方 / 投稿日時: 2008-2-5 12:14 |
へりくつ道場高段者 ![]()
登録日: 2006-2-6 投稿: 72
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
![]()
僕のようなバレー経験の少ない者がコメントするのはどうかと思いますが。 僕も腕の振りは先行動作だと思います。 もしかして上記の部分は背骨を意識したことによってジャンプ動作中の腕の振り始めが若干早くなったんではないでしょうか? もしくは先行動作として反りの動作が加えられたのではないでしょうか? というのはよく見られるんですがジャンプと同時に腕を振る人がいるんですけど、あれはジャンプと同時ではなく若干早めに振ることでジャンプの先行動作になると思ってます。 要は腕を振ってからジャンプするっていうタイミングです。これを示唆して行うとジャンプ力が伸びる選手もいますよ。 背骨の動きも腕の振りの先行動作として必要なのかもしれないですね。そのあたりまでは考えた事はありませんが。 |
フラット表示 | 前のスレッド | 次のスレッド |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
![]() |
ペーター | 2008-2-4 10:26 |
![]() |
ナゾノヒデヨシ | 2008-2-4 20:35 |
![]() |
T | 2008-2-4 22:59 |
![]() |
後藤@愛産大 | 2008-2-5 3:33 |
![]() |
オリビア | 2008-2-5 8:46 |
![]() |
ペーター | 2008-2-5 11:29 |
» ![]() |
tomo | 2008-2-5 12:14 |
![]() |
ペーター | 2008-2-5 12:51 |
![]() |
T | 2008-2-5 23:26 |
![]() |
ペーター | 2008-2-7 18:17 |
![]() |
T | 2008-2-7 21:52 |
![]() |
ペーター | 2008-2-8 16:30 |
![]() |
アジュラ | 2008-2-25 14:13 |
![]() |
tomo | 2008-3-1 1:55 |
![]() |
ペーター | 2008-3-4 22:00 |

投稿するにはまず登録を | |