メイン
   1 - バレーボール技術戦術掲示板
     ブロック時の両腕の幅について
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド
投稿者 スレッド
遮那王 Re: ブロック時の両腕の幅について  /  投稿日時: 2007-11-12 20:24
へりくつ道場黒帯
登録日: 2007-3-28
投稿: 31
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
表現が上手く出来ていませんでしたねー。うーん、思っている事を文章にするのは難しい!!改めて回答させて頂きます。
引用:

ヘブンリーさんは書きました:

遮那王さんの言われる、両腕の間を抜かせないために、「空中で片腕(手)だけを動かして間を埋めた方がそんなに幅が変わらないのではないか」というのがちょっと分からないので教えてください。
私は遮那王さんの言うように両腕を動かしてボールの幅より狭くしています。たとえば間を10cm狭くしようとしたら、5cmずつ動かします。


という事はヘブンリーさんはボールをシャットするには、両腕で。と思っているという事ですよねー。私はボールをシャットするには、片腕でも十分可能だと思っています。私が「この人ブロック上手いし嫌だなー。」と思う選手は、アタッカーが空中で「ここが開いてる!!」と思って打った瞬間に開いていたはずのところに、あとから腕(手)が出てくる人です。こういう選手は空中で片腕ずつ、別々に素早く動かしている印象を受けます。私が言っているのは、ヘブンリーさんのおっしゃる通り、空中で両腕を5cmずつ動かすよりは片腕を10cm動かす方が良いのではないか?という事です。単純ですが両腕を動かすよりは片腕だけを動かす方が、空中で腕を動かすスピードは速いと思うからです。
レシーバーの観点からしても、ヘブンリーさんのおしゃるように両腕の間を埋める為に、素早く両腕を5cmずつ動かした場合、レシーバーからするとレシーブコースはブロッカーが両腕を動かしているので、左右両脇の2コースとなりますが、片腕だけの場合動かした側の1コースとなるわけですから、守りやすくなるのではないでしょうかー?つまり、ブロッカーが両腕の間を埋めるために左腕だけを動かしたとすれば「右腕側と両腕の間はブロックで止めるから、左側だけはレシーブで頼む!!」という方が分かり易いのではないか?という事です。
あくまでも、私個人としての意見ですので、参考になれば嬉しく思います。
フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド

題名 投稿者 日時
   ブロック時の両腕の幅について ヘブンリー 2007-11-7 11:43
     Re: ブロック時の両腕の幅について 遮那王 2007-11-7 20:12
       Re: ブロック時の両腕の幅について ヘブンリー 2007-11-9 11:33
         Re: ブロック時の両腕の幅について 遮那王 2007-11-9 19:09
           Re: ブロック時の両腕の幅について ヘブンリー 2007-11-12 19:06
           » Re: ブロック時の両腕の幅について 遮那王 2007-11-12 20:24

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

セリンジャーのパワーバレーボール

¥4,893 (税込)

バレーボールの辞書的教科書です。著者はオリンピック銀メダル監督で、現パイオニアレッドウィングス監督をされているアリーセリンジャー氏です。そしてこの本はその堂々たる経歴に劣らない優れた内容を持っています。
セリンジャーのパワーバレーボールについての詳しい書評やコメントはこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :358
昨日 :385
総計 :5141421
平均 :782
taquino.net