メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > スパイク時左の手のひらの(右打ちの場合)向きについて投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
りきりきアタッカー スパイク時左の手のひらの(右打ちの場合)向きについて  /  投稿日時: 2008-10-2 12:54
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-9-21
投稿: 37
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
右打ちの場合、スパイクの時に両腕を振り上げてから、そのまま左腕を上げいるわけですが、その時の手のひらは、上にすべきか、下にすべきか、どうなのでしょうか。
個人的には下に向くべきだと考えていますが、上に向けてもスイングがしっかりできれば問題ないのか、一般的にどちらがパワーを出しやすいフォームなのか、みなさまの意見等よろしくお願いします。

私の周りには、両方いますが、圧倒的に下向きの方が多いと思います。昔、JTの河野選手が手のひらを上に向けて打つフォームでしたので、私もマネをしてやってみたのですが(当時中央大のエースで憧れ的存在でした)、体に全く力が入りませんでした。そもそもジャンプして空中にあがる時から力が入りませんでした。慣れていないせいもあるとは思いますが・・・。
ナゾノヒデヨシ ?  /  投稿日時: 2008-10-2 13:19
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
スパイク動作のどこの部分でのことなのか良く判りません。もう一つ、両腕を振り上げる動作は何故必要だと思われるのでしょうか。また、振り上げるとはどういった動作を指しているのでしょうか?
りきりきアタッカー Re: ?  /  投稿日時: 2008-10-2 17:20
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-9-21
投稿: 37
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:
ナゾノヒデヨシさんは書きました:
スパイク動作のどこの部分でのことなのか良く判りません。

説明不足ですみません。両足が床から離れた瞬間くらいからトップポジションの瞬間くらいまでの動きが疑問に思いました。その間の手(手のひらも含め)の動きです。専門的な知識が無いため上手く説明できなくてすみません。

引用:
ナゾノヒデヨシさんは書きました:
もう一つ、両腕を振り上げる動作は何故必要だと思われるのでしょうか。また、振り上げるとはどういった動作を指しているのでしょうか?

両腕を振り上げる動作は必要だとは思っていません。バックスイグ(右利きの場合、右足が着地した時)で両腕は後に引かれるわけですが、左足で踏み切ってから空中に飛び上がるまで、自然に振り上げられるものだと考えております。空中でバンザイの状態になるという意味で書いたわけではなく、飛び上がるための自然な動作の中での意味で書いたつもりでした。
サブ2008 すべての現象には理由がある。  /  投稿日時: 2008-10-5 0:00
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-10-4
投稿: 9
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
名選手がやっていることには理由があります。
手のひらが上であることにも下であることにも理由があるのでしょう。

手のひらを上にすれば、肘が開かなくなります。
そこに理由があったのではないでしょうか。

手のひらが下であれば脱力につながりそうです。

選手が納得できる方でいいのではないでしょうか。

まねてやったときにそこに意識が行きすぎると体がスムーズに動かせなかった。ということで力が入らなかったということはないでしょうか。
力が入らないということが、よい意味での脱力であればいいのですが、結果的に強いスパイクが打てなかったといのであれば、面白い話題だと思いました。

ちよっと考えてみたいですね。

りきりきアタッカー Re: すべての現象には理由がある。  /  投稿日時: 2008-10-6 15:27
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-9-21
投稿: 37
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:
サブ2008さんは書きました:
手のひらを上にすれば、肘が開かなくなります。
そこに理由があったのではないでしょうか。

肘が開かなくなるというのはどういう状態でしょうか?

引用:
サブ2008さんは書きました:
手のひらが下であれば脱力につながりそうです。

そうでしょうか?私は手のひらを下にしていますが、それによって脱力しているという感覚はないのですが。

引用:
サブ2008さんは書きました:
まねてやったときにそこに意識が行きすぎると体がスムーズに動かせなかった。ということで力が入らなかったということはないでしょうか。
力が入らないということが、よい意味での脱力であればいいのですが、結果的に強いスパイクが打てなかったといのであれば、面白い話題だと思いました。

意識してスムーズに動かせなかった、というのはあると思います。それがいい意味での?!脱力かどうかはちょっと分かりません。
サブ2008 どの場面での手のひらの向きか  /  投稿日時: 2008-10-7 7:29
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-10-4
投稿: 9
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
スパイクジャンプのどの場面での手のひらの向きかで話が違います。

最初書き込みを見た瞬間は、ジャンプの沈み込みの段階かと思ったが、バンザイ時の手のひらの向きを指していると思って書いています。

その段階で手のひらが上を向いているのであれば、自然に脇が閉まり肘が開かなくなると感じました。

脱力のためには、手のひらが下でなおかつ、操り人形のように誰かに糸で手首についた糸を引っ張ってもらうと脱力につながります。

脱力が効果的だという感覚がなければ話を続けるのは難しいような気もするのですが・・・
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > スパイク時左の手のひらの(右打ちの場合)向きについて

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

一見すると本書は、書店でよく見かける、大昔の常識をそのまま載せた入門書の仲間ようにも見えます。しかし、内容の誠実さは群を抜いて素晴らしいものがあります。

肩書きだけの入門書(元全日本など)とこの本とを同じようなものだと考えると、バレーボール人生において損をすることになるでしょう。

書店にも良く置いてありますのでぜひ一度手にとってご覧下さい。

『基本から戦術まで バレーボール』についての詳しい書評やコメントの投稿はこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :164
昨日 :385
総計 :5141227
平均 :782
taquino.net