メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > バレーボールにおける基本とは?投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
丈夫っ子 バレーボールにおける基本とは?  /  投稿日時: 2008-2-29 0:18
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-2-23
投稿: 18
年齢区分: 15歳〜19歳
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
こんばんは。

初めまして。
『魂』を揺さぶる読み物に感動したのが始まりで、たれいらんさんのへりくつ等(スプリットステップにはオオオォォ!と感動。 )たくさん感動させてもらっています。
皆さんにはたくさん教えてもらいたい事があったり、自分なりのへりくつもそのうち聞いてほしいので (すみません 照  どうぞ宜しくお願いします!!!

さっそく質問です。基本が大事。とよく聞きますが、
バレーボールにおける基本とはなんですか?
野球は素振り。剣道も素振り。サッカーはリフティング?。

後藤@愛産大 Re: バレーボールにおける基本とは?  /  投稿日時: 2008-2-29 23:54
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-11
投稿: 87
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 難しい質問ですね。
 なにが難しいのか‥‥

 「野球は素振り」
 素振りを何万回行っても,守備は上手にならないでしょうし,投球や,送球にも,ほとんど役にはたたないでしょうね。

 「バレーボールの‥‥」ではなく,「基本」って,どういうものだととらえていますか?
 goo辞書で検索すると,「きほん 0 【基本】 物事が成り立つためのよりどころとなるおおもと」ですけど‥‥,
丈夫っ子 Re: バレーボールにおける基本とは?  /  投稿日時: 2008-3-1 0:19
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-2-23
投稿: 18
年齢区分: 15歳〜19歳
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
こんばんは。
僕の中で基本とは、全てのプレーの土台になるものと考えています。た?

何故この質問をしたかというと、松井選手は日頃何回も素振りをするんだっていうのを本(不動心)で読んだりして、 皆さんが日頃行なっているこれだけは外せないゼ”という練習をお聞きしたかったのです。また、それがバレーの基本、基礎、につながるかもしれない・・、と思いました。
ですが、後藤@愛産大さんの仰る通り パスにはパスの スパイクにはスパイクの ブロックにはブロックの 基本(土台)があるだろうことに気付かされました。 後藤さんありがとーございます!!
もしよければ、各プレーの基本(土台となるもの)を教えて下さい。
そして皆さん!「これだけは外せない」「かかさずやってるわ!」という練習をお持ちでしたら、教えて下さい。
tomo Re: バレーボールにおける基本とは?  /  投稿日時: 2008-3-1 1:40
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-2-6
投稿: 72
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性

松井選手と比べて基本の練習は何かと考えるのはちょっと?です。

引用:

ですが、後藤@愛産大さんの仰る通り パスにはパスの スパイクにはスパイクの ブロックにはブロックの 基本(土台)があるだろうことに気付かされました。 後藤さんありがとーございます!!


この部分にもちょっと?です。

多分ですが、松井選手は基本というより何が足りないかなにが必要かを本人が意識してスイング精度を上げるために素振りを一つ一つ集中して訓練をおこなっているものと感じます。
丈夫っ子さんがそれに気づいたことはすばらしいと思います。がもしそのような練習ができるのであればこのような質問はしなくてもすむはず。

つまり松井選手の本をよんで気づく事があるとするならば一流選手は人に聞くことではなく、永遠と自分の理想に寡黙に練習することだと感じるはずです。日頃行っている練習が正しいか間違いかは本人のみが知ることで。

まぁバレーボールの基本はなにかなんてわかればどんな人も悩まないよ・・・

いろんな基本といわれる事を何万回やって、いろんな経験をつんで、それでやっと基本と呼ばれるものが見えてくる。それが本人のみが得られるバレーにおける基本だろうね




コヤック Re: バレーボールにおける基本とは?  /  投稿日時: 2008-3-2 18:07
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-11
投稿: 118
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
バレーボールに限らず球技では,【ボールと自分の「位置関係を把握」し,ボールを自分が「制御できる」位置へ自分を「移動」すること】が基本と考えております.

・位置関係の把握能力
・ボール制御能力
・移動能力

それぞれの項目に対する意識的・技術的なレベルが異なることが,個々人ならびにチームとしてのバレーボールレベルが異なることに関係するのではないかと.
てつ Re: バレーボールにおける基本とは?  /  投稿日時: 2008-3-2 21:29
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-6
投稿: 92
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
その選手や指導者が、自分にとっての課題を見つめて、じっくり考えて、
その改善やスキルアップのために行う、
いちばん細分化された技能、練習内容を基本と言えるのかもしれません。

野球では、素振りの人もいれば、ピッチングフォームのチェックの人、
キャッチングや、キャッチ&スローなど、いろんなことを「基本」としているはずだと思います。

また、コヤックさんのおっしゃるように、
技術だけでなく、必要とされる「能力」というべきような、
センスを身につけることも必要で、
これも「基本」と言えると思います。

「これだけははずせない」練習は、
パス・ディグ・レセプション・スパイク・ブロック・サーブ・・・
これだけでも種類があって、挙げだせばキリがないし、
人によって、考え方は千差万別です。
また、視覚トレーニングや体力トレーニング、
敏捷性や瞬発力、調整力トレーニングなども含めればもっとです。
また、例が挙がったとしても、
それはチームや選手の能力や状況、バックグラウンドがからんだ中の練習ですから、
それは成長ともに日々変化していくものであるはずです。
また「毎日欠かさず」が
はたして必要なことなのか・・・ということも問題になりそうだと感じました。

お聞きになりたいのであれば、
自分の状況はこうこうで、こういう点に不足を感じるので、
そのためにどんな基本的なポイントが必要か?
といった聞き方がいいのではないでしょうか?

なかなかみなさん応えにくいと思いますよ。
丈夫っ子 Re: バレーボールにおける基本とは?  /  投稿日時: 2008-3-3 0:14
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-2-23
投稿: 18
年齢区分: 15歳〜19歳
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
tomoさんこんばんは。
まずは練習ですよね。
まぁバレーボールの基本はなにかなんてわかればどんな人も悩まないよ・・・
という言葉は今の僕にはとてもありがたいです。 皆悩みながらもがんばってるんですもんね。 まずは練習します。 
コヤックさんこんばんは。
こんな質問にも丁寧に答えてくださってありがとうございました。
てつさんこんばんは。
ありがとうございます! また質問させてもらいます。

なんだか質問したくなっちゃって、 受験終わって練習もしてないのに、質問してしまった感もあったと思います。 調子乗ってすみませんでした。

まずは練習。まずはダイエット。。
後藤@愛産大 Re: バレーボールにおける基本とは?  /  投稿日時: 2008-3-3 3:06
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-11
投稿: 87
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 みなさん,厳しいというか,やはりそれだけ,「基本」となるものが難しいということでしょうね。
 もともと,私自身,「基本が大切だ」とか,「基本ができていない」なんていわれると,「基本て,なによ?」と思ってしまうへそ曲がりなもので,ある意味では,最も重要,その一方で,かなり曖昧(多種多様といった方がいいのか)なものが「基本」というものと考えています。

 で,結局,一言では言えないよ。もっと,具体的な質問してみたらと,皆さんと同じように感じてしまう部分もあります。

 その一方で,「全てのプレーの土台になるもの」「受験終わって練習もしてない」あたりから,今すべきことも見えてきます。

 ボールコントローススポーツなので,やはり,数多くボールにさわることは,いうまでもなく重要です。
 さらに,自分の身体を自由にコントロールできなければなりませんから,身体トレーニングも重要です。

 ふだんから,欠かせないと感じるのは,腹筋,ステップワーク,ジャンプ系トレーニング,さらにいえば,それら全ての運動の基礎としてランニングです。
 ステップワークは,単純なサイドステップのようなものから,ラダーやミニハードルを使ったものまで,自分ができるレベルでいろいろと試すといいと思います。個人的には,腰を落としてのカニ歩きなどは,レシーブ等で必要な筋力を鍛えるのにも効果的だと思います。
 ジャンプ系トレーニングも,単純なスクワットや,連続ジャンプ,縄跳びなど,なんでもよいと思います。

 その昔,日本の男子が金メダルを取った頃,当時のエース,大古選手が,毎日300本スパイクを打ったという話を聞いたとき,そんな量は,普段の練習時間では難しい(一般のチームの場合)と思い,その代わりに,目標にタッチするスパイクジャンプを1日に300回行ったり,縄跳びを延々1時間くらい連続で跳んだりしてました。

 こういうトレーニングって,やらされても身につきません。苦痛なだけだと思います。自ら求めてやるからこそ,効果的。
 そのためには,自分なりの工夫がもっとも大切なことかもしれません。
Re: バレーボールにおける基本とは?  /  投稿日時: 2008-3-3 16:41
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-9
投稿: 339
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
後藤@愛産大さんの書き込みを見て思いました。


基本とは、

自由に、正確にボールをコントロールする、さらに、そのために自分の体の位置を自由に正確にコントロールするための体の使い方の原理

だと思います。

オーバーパス・トス系
アンダーパス・サーブレシーブ系
ディグ(強打レシーブ)系
スパイク・サーブ系
ブロック

それぞれの基本があると思います。

先週はスキー実習でしたが、そこでオーストリア国家検定スキー教師の方(うちの実習の1班担当)の講義を聞きました。彼の言葉ですが、「スキーの極意は『いい位置に乗ること』」だそうです。

「基本」を知るというのは「いい位置とはどこか?」を探し求める終わりのない旅のようなものだろうと思います。
オリビア Re: バレーボールにおける基本とは?  /  投稿日時: 2008-3-3 17:50
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 352
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:

Tさんは書きました:
「基本」を知るというのは「いい位置とはどこか?」を探し求める終わりのない旅のようなものだろうと思います。


あっ、格好いい!ちょっと頂いていいですか?このフレーズ。
どっかで使いたいと思います。

関連する事項(?)として、よく「軸をぶらすな」というものがあります。
体の使い方に優れる選手は軸と呼んで良いような体の中に動きの中心と
なる部分があります。しかし、人間の体には棒が入っている訳ではなく
この軸はあくまでも仮想的(バーチャル)なものです。
体の使い方を向上させると本当はない軸を見ている人は感じられます。
それを見習おうとして「まずは体の中に軸を作れ」という話になりますが、
聞いている方は「ポカーン?」ですよね。
Tさんの仰る「いい位置はどこか?」「軸はどこか?」と一生懸命さがしているす
人に出来てくることでしょうか?

基本は一番難しいことなのかもしれませんね。
Re: バレーボールにおける基本とは?  /  投稿日時: 2008-3-3 22:19
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-9
投稿: 339
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:
オリビアさんは書きました:
引用:
「基本」を知るというのは「いい位置とはどこか?」を探し求める終わりのない旅のようなものだろうと思います。

あっ、格好いい!ちょっと頂いていいですか?このフレーズ。
どっかで使いたいと思います。
・・・・・
それを見習おうとして「まずは体の中に軸を作れ」という話になりますが、
聞いている方は「ポカーン?」ですよね。

基本は一番難しいことなのかもしれませんね。

ありがとうございます。
ご自由にお使い下さい。「旅」というといろんなところを渡り歩いてという感じで、「いい位置」を探すというのもいろんな状況・景色の中での「いい位置」に出会って行くことでより意味が鮮明になっていくというのもあるかもしれませんね。

でも、大まかな「いい位置」が分かって、それですべて分かったようなつもりになっていたのが、もっと細かい違いに気づいて「いい位置」の質が少しずつ深まっていくというふうに考えると、「いい位置」そのものは同じところにあるわけで、「旅」という比喩は違うような気もします。

「聞いている方はポカーン?」というところがとても重要だと思います。
「正面」とか「真下」とかもそうですが、相手がその意味を分かっていないからこそ叱りたくなるような状況になるわけで、「その位置は違うよ」というメッセージが有効なフィードバックとして作用すればいいんですが、そうなっていないことの方がすごく多いような気がします。

「正面」で取れたらどんなことが起きるのか、どんな感じがするのかをしっかり認識させてあげることが鍵を握っているように思います。
山兄S Re: バレーボールにおける基本とは?  /  投稿日時: 2008-3-7 0:46
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-11-12
投稿: 72
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
このスレ、興味深く読んでいました。

Tさんのお言葉、深いですね〜。

私は技術的なことは言えませんが
こんなことを普段感じています。

基本とは、その人が今もっている技術、技能のレベル
精神的なことも含め、どこまで戻って考え、感じ直して
再確認するべきところのスタート地点。
と私は考えています。

私の場合、元来運動神経はさほど良いほうではない
と思っていますので、基本と言われれば
アップの為に走りながら、今自分の足は、手は、体は
自分の思っている通りに動かせているか?
その中で痛い所はないか?
これからバレーボールをするぞって精神状態になっているか?
これを最初に確認してから練習するようにしています。
(ま、年ですからこれしないと怪我につながりますんで・・・)

各個人の、年齢、技術、技能、求めるプレーのレベルに
よってここまで戻って確認しようとするところも違うのでは
と思っています。

スレの主旨は技術的な基本を求めているような
感じを受けているので、私の話ははずれている、とは思います・・・(苦笑)

自分の求めているプレー(身体の動作)が
できているか、あるいはできるかどうか確認するのが
基本と私は思っています。
(スレの主旨は、そのプレー、練習は何だと問うているとは思ったのですが・・・)

上手くまとまらない発言すいません!
丈夫っ子 Re: バレーボールにおける基本とは?  /  投稿日時: 2008-3-9 0:18
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-2-23
投稿: 18
年齢区分: 15歳〜19歳
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
皆さんの話を聞かせてもらうとバレーの見方がぐいっと、えぐられて、変わっていく様です。 たくさんのお話、ありがとうございます!
自分は、考えるバレーがまだまだ出来ていないなぁと痛感しました。
まだまだ、のびしろたっぷりです(:D)| ̄|_
同じランニングでも、そこまで考えて走った事はありません。
1度やってみます。何かがわかるチャンスかも!山兄さんありがとう(^o^)/
後日、体験発表勝手に掲載予定。
丈夫っ子 Re: バレーボールにおける基本とは?  /  投稿日時: 2008-3-30 16:45
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-2-23
投稿: 18
年齢区分: 15歳〜19歳
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
皆さん!こんにちはー!「勝手に研究発表」の時間がやってまいりました。

この3週間、「工夫deランニング」をやってまいりました。
結果から申しますと 「良かった”」 です。
最初は 右手をぶらぶら ・・・「よし!」左手をぶらぶら …「よし!」 ・・・ おわっちゃったーー!!?  ってな感じだったのですが、 日が経つに連れて、だんだん 「今日の目標は・・」 とか キューバ姿勢で走ったりとか、1つ考えて工夫するとまた他の事につながって「自分のこだわり」 が増えていき、ただただ走っていたときとは比べ物にならない「脳と身体の準備運動」ができるようになりました。 

何よりも良かった事は、今回勝手に体験発表をさせて頂く事によって「バレーノート」を作り出した事です。 これはおすすめです!「自分だけの参考書」になると誰かも言ってました。

何よりも嬉しかった事は、、卒業式にせっかく買ったのにパンパンで着れなかった服が むりやりやったら着れる事です。(>~<)G
これもすべて皆様とビリー隊長のおかげです。 
ありがとうございました。
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > バレーボールにおける基本とは?

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

一見すると本書は、書店でよく見かける、大昔の常識をそのまま載せた入門書の仲間ようにも見えます。しかし、内容の誠実さは群を抜いて素晴らしいものがあります。

肩書きだけの入門書(元全日本など)とこの本とを同じようなものだと考えると、バレーボール人生において損をすることになるでしょう。

書店にも良く置いてありますのでぜひ一度手にとってご覧下さい。

『基本から戦術まで バレーボール』についての詳しい書評やコメントの投稿はこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :250
昨日 :385
総計 :5141313
平均 :782
taquino.net