メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > いつもの力を出すために投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
SHINO いつもの力を出すために  /  投稿日時: 2006-2-5 20:24
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-15
投稿: 23
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1〜5年
性別: 女性
お久しぶりです!今日も皆さんの経験などを参考にするべく、やってまいりました。

今日は、この間の春季大会で出来た課題についてお聞きしたくて来ました。
この間の春季大会は、私達の実際の力が出せず、練習試合で勝てていた所にも負けてしまって、一日目で終わってしまったという試合でした・・
私達にとって大きな大会という事もあり、なかなか力が出せずじまいでした。。それで、今回の課題は「メンタル」にあるということが出ました。。
そこで、私は「メンタル」に関する本や、検索などをしていました。
で、みなさんは、試合前や、毎日の練習で絶対行って、いつも通りのモチベーションにする。という事はありますか??
サーブを打つ前とか、、試合直前に絶対する事とか、、、それを絶対して、いつも通りの感じを出して、試合に臨む・・・なんて事を知っていたり、実際している方、教えていただけないでしょうか!?
せっかくなので参考にしたいなぁ・・なんて思ってスレを立てました。
そういえばこの前のテレビで、野球の松井選手は絶対左足からバッターボックスに入る。や、2コおにぎりを食べる。なんて事を言っていました。。
何でも良いので、、なんとなく思い出した事などがあればレスしてくださると嬉しいです!!
変な文で失礼します;;
どこかで聞いたことはあるようなスレかな・・!?なんて思ったのですが、、宜しくお願いいたします!!

余談なのですが・・うちの男子バレー部は地区大会一応優勝なので、、もうバカにされまくりで御座います・・・
もうホントここは見返してやりたい所です・・!!そのためにも、こつこつ練習して、、自信つけて行くしかないですね・・・頑張ります!!

失礼します〜。。
ブロックマン 雰囲気  /  投稿日時: 2006-2-6 12:30
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-27
投稿: 40
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
私はいつもの力を出す為におもいっきり声を出してプレーしています。
試合の途中で「あ、もう負けだ」っていう気持ちが芽生えても大声で
「まだいける!」と本気で言い合う事で、前向きな気持ちに自分をコントロール
できると思ってます。

ただ、普段の練習からも声をだすようにしないと、練習でできない事が
本番でできるなんて、限られていますからね。
声を掛け合ってチームの気持ちを一つの目標に向けてみてはいかがで
しょうか。
SHINO Re: 雰囲気  /  投稿日時: 2006-2-8 23:13
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-15
投稿: 23
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1〜5年
性別: 女性
遅くなって申し訳ありません;ブロックマンさん、レスありがとうございます!!
今はもうそろそろ学年末テストの時期なので・・明後日金曜日から部活停止です;体がなまらないように少しでも柔軟とか、筋トレとかするつもりです。テスト勉強もしなきゃいけなくて忙しいです;みんな部活も気があまり入らないようで、今日は部活出来るの40分ほどだけだったのですが、私は委員会の居残りで、遅れていったらみんなダラダラやっていました・・・ちょっとショックでしたね;最近私が決めた、パス前のダッシュ系のものも、続けようねと言ったのに;;やってないとの事で;あれぇー・・みたいな感じでした;私だけ肩に力入りすぎてるだけなのかな・・?なんて思う今日このごろです。。

すみません;余談が長くなりました;

やっぱり普段の練習から、声は大事ですよね。練習の時から声が出ていないのに、本番でいきなり出る!なんてのはありえない事だろうな・・と思います。いくら悪いことを頭で考えてしまっても、口で「まだ行ける!」と言えば、気持ちが楽になるんじゃないかなぁ・・なんて思います!
試合中も、ボールだけじゃなく、声も繋いでひとつになれたらなぁ、なんて思いました。目標に向かって頑張ります!!
ありがとうございます!!
じゅん@ Re: いつもの力を出すために  /  投稿日時: 2006-2-8 23:50
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-17
投稿: 174
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:

SHINOさんは書きました:
練習試合で勝てていた所にも負けてしまって、一日目で終わってしまったという試合でした・・

 SHINOさんこんばんは、中学2・1年生女子を指導しています。
 私は常日頃から練習試合の勝敗はあまり気にしていません!なぜなら中学生女子の場合、よほど力の差がない限り、練習試合の結果=公式戦の結果となりづらいからです。
 従って練習試合で勝っているチームでも公式戦は負ける要素が大いにあるという事です。もし、そのチームが地区予選で当たる可能性のあるライバル校であれば、練習試合の勝敗より特徴やフォーメーション、そして選手同士の人間関係をよ〜く見ながら練習試合を行うと良いでしょう!顧問の先生の考え方もあると思います。「自分達の攻撃がどの程度通用するか試してみよう」とか「相手に手の内を見せないようにしておこう」とか・・・
 かなりお題から外れてしまいましたが、中学生女子の地区予選であれば、ゲーム中にいかに練習したことだけを考えてプレー出来るか?ということだと思います。それには普段の練習からよりゲームに近い要素を使って練習しているか?本番のゲームで役立つ練習試合のやりかたをしているか?だと思います。
 とある先生はサーブについてこう言っていました。「本番で勝負をかけたときは自分と一番仲良くしていたボールを信じる事、ボールを打つ時は観客も、相手コートも全てを視界から消して、自分とボールだけの関係をつくる事だけに集中する」こんなことからもルーティーン動作のヒントがあるかも知れません。頑張って下さい。テストも・・・
SHINO Re: いつもの力を出すために  /  投稿日時: 2006-2-11 19:13
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-15
投稿: 23
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1〜5年
性別: 女性
じゅん@さんありがとうございます!
確かに・・・中学校はそんなに大差は無いですね。私達が負けたチームと私達とも、そんな差なんかはありません。やっぱり「勝てるハズなのに」っていう言い方はおかしかったかなぁ・・・と思います。。
それより相手の弱い所や誰が打つか等をよく見た方が良いわけですね。
うちの顧問の先生はどっちかといえば「自分達の攻撃がどの程度通用するか試してみよう」の方です。とにかく思い切り!という感じです。

あー・・なんかいままで少し考え方が間違ってたんじゃないかなぁなんて思いました;
「勝てるハズの所に勝てなかった」というより、「自分たちの力が思うように出せなかった」という感じですね。確かに大会では、練習通りの事が出来なかったです。。
また、練習試合ですが、これからはもっと自分たちに・・・なんていうか、追い打ちをかけて試合をしてみたりしたら良いんじゃないかなぁ・・なんて思いました。

引用:

じゅん@さんは書きました:
引用:

「本番で勝負をかけたときは自分と一番仲良くしていたボールを信じる事、ボールを打つ時は観客も、相手コートも全てを視界から消して、自分とボールだけの関係をつくる事だけに集中する」

また、↑の言葉は良いなぁ・・・と思いました。私が想像したのはマンガみたいな世界でした。。ボールはトモダチですね!!
はい、テストも頑張ります!ありがとうございます!
じゅん@ Re: いつもの力を出すために  /  投稿日時: 2006-2-11 22:14
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-17
投稿: 174
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
アホですね!!!また早とちりしてしまいました。じゅん@です・・・ペコリその2
白波 Re: いつもの力を出すために  /  投稿日時: 2006-2-11 23:16
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-2-11
投稿: 5
年齢区分: 15歳〜19歳
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
突然横レスすみません↓
ここでは初レスですが前のでいくつかレスしてます。

やはり、練習試合は練習してきたことをしっかり出来るかを確認し、いいラリーを一つでも多くすることが大事だと思います。

そして、いつもの力を出す為には試合中強気でプレーすることだと思います。
強気と言っても、タイミングが合わないボールを強引に打ったりするのとは違いますよ。笑
「このボールは取るべきだ!」って思ってとったり、「打ち切ってやる!」っとおもって打ち切る。こういう事が強気だと思います。
強気でプレーすると自然と自信がつくので全てがうまくいく気がしますね〜笑
SHINO 遅くなりました;やっとテスト終わったので。  /  投稿日時: 2006-2-17 19:26
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-15
投稿: 23
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1〜5年
性別: 女性
レスどうもありがとうございます!!
今日と昨日はテストで・・なかなか来れませんでした;テストはもう月曜日にだいたい返ってくるのですが・・・怖い怖い;
顧問の先生は社会の先生なんですが、私社会苦手なんですよ;はぁ;

じゅん@さん。
二通りですか・・わたしたちのチームは、結構先生チームかなぁ・・・と思います。
あーでも、うちの顧問の先生はよく、私達だけで悪かった所などを考えさせて、たまに先生からもヒントを出されて、それを改善するために私達で話合って、練習する・・・てな感じのチームかなぁと思います。
そっか、修行ですか!確かに・・
今思えばですが、、試合で負けて、その後の練習も、なかなかそのくり返しが出来ていなかったんじゃないかなぁ・・なんて思います。
結局普段通りの練習になってしまっていたんじゃないかなぁ・・。スパイクを打つ時も、いつも通り・・打つだけ・・になってしまっていたんじゃないかなぁと思います;というか、なっていました;;
悪かった所、もう一度具体的に練習に生かせるように話し合って、練習方法ももう少し話して、練習試合で実践。という流れを重ねていって、色んな事を見つけて、上手くなりたいなぁと思います!ありがとうございます!!

白波さん。
はい。その通りですね;練習してきた事を少しでも練習試合でだせるように、しなきゃなぁと思いました。なんだか、私達は俗に言う「練習のための練習」って感じになってるんじゃないか!?とも感じています。練習の時から試合のような感じで練習しなきゃいけないのですが・・口で言うのは簡単なのですが、実際どうすればいいのかはよく分かっていません。。プレッシャーをかけたような練習がいいのでしょうか・・?ミスったら筋トレ・・とかですかね・・?んー。
また、『強気』ですが、私のチームに足りないなぁ・・って感じの言葉です。どうしても縮こまってしまったりして;でもこんな事ばっかり言ってたってしょうがないんですよね。誰かがまず強気で、「取ってやる!打ってやる!」って思って、一本決めないと、始まらないんじゃないかなぁ・・と、私のチームの内面を振り返って思います。
たしかに、、強気で行くとなんでも出来そうな気がするんですよね。
その気持ちが苦しいときこそ思えれば・・と思います。
練習の時から身につけて、頑張りたいと思います!!
ありがとうございます!!!
じゅん@ Re: 遅くなりました;やっとテスト終わったので。  /  投稿日時: 2006-2-17 23:09
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-17
投稿: 174
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:

SHINOさんは書きました:
悪かった所、もう一度具体的に練習に生かせるように話し合って、練習方法ももう少し話して、練習試合で実践。という流れを重ねていって、色んな事を見つけて、上手くなりたいなぁと思います!ありがとうございます!!

 練習ゲームの中で失点しているプレーや、得点できているプレーを確認する事が大切だと思います。
 データの取り方を工夫して、先週出来なかったプレーを重点的に練習する。それを何週間でクリアする!とか目標を持つと平日の練習も気持ちが変わってくると思いますよ。顧問の先生と良く話し合って、練習のための練習にならないように頑張って下さい。
SHINO Re: 遅くなりました;やっとテスト終わったので。  /  投稿日時: 2006-2-19 21:57
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-15
投稿: 23
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1〜5年
性別: 女性
じゅん@さんありがとうございます!
次の練習試合はいつになるのか分からないですが;そのうち練習試合が入ってくると思います。
その時までに、前の試合を確認して、悪い所なんかを練習したりして、積み重ねていきたいです。
データの取り方か、、私のチームでは、普通のノートを使うのですが。真ん中に1〜25を書いて片方ずつにうちのチームと相手チームの名前を書いて、あとは、、「●●S」とかを書いて・・って感じでやっています。
もっとデータの取り方の工夫をすると言ったら・・何でしょう・・?ビデオを撮ってみたりとかすればいいんでしょうか・・!?
あ、あとは、顧問の先生ともよく話し合います。やっぱり先生と生徒が分かれてたりとかしてるとダメなものですよね。。強いチームはみんな仲良しですもんね。
また、練習のための練習になってしまわないように、どこがダメだったか、徹底的に頑張りたいと思います!
ありがとうございます!!
じゅん@ Re: 遅くなりました;やっとテスト終わったので。  /  投稿日時: 2006-2-19 23:09
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-17
投稿: 174
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
SHINOさんこんばんは!
引用:

データの取り方か、、私のチームでは、普通のノートを使うのですが。真ん中に1〜25を書いて片方ずつにうちのチームと相手チームの名前を書いて、あとは、、「●●S」とかを書いて・・って感じでやっています。
もっとデータの取り方の工夫をすると言ったら・・何でしょう・・?ビデオを撮ってみたりとかすればいいんでしょうか・・!?

 そうですね、例えばサーブレシーブのローテーションで何番ローテの時に連続失点をしているか?またその原因はレシーブの位置取りが悪いのか、コンビネーションのミスか?そういった事を考えてデータの取り方を工夫してみてはいかがでしょう?もちろんビデオを撮って、それをネタに復習することも良いと思います。

引用:

あ、あとは、顧問の先生ともよく話し合います。やっぱり先生と生徒が分かれてたりとかしてるとダメなものですよね。。強いチームはみんな仲良しですもんね。
また、練習のための練習になってしまわないように、どこがダメだったか、徹底的に頑張りたいと思います!
ありがとうございます!!

顧問の先生と会話が出来る・・・とても良い環境だと思います。ただ先生に頼って良い部分と、自分たちで切り抜けなければならない事を、区別して練習試合に望めると良いかもしれません。「こういう部分は自分たちで出来るよな〜」という事が増えてくれば、そのチームは大きくなっている証拠だと思います。

PS.「強いチームはみんな仲良し」ではないチームもあります・・・ただ試合に勝つだけのチームは中学生には必要ないと思いますよ(笑)
 チームのメンバーと仲良くなるためには、もっと仲間を知ることです。頑張ってください。
SHINO 私のチームは;  /  投稿日時: 2006-2-24 19:53
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-15
投稿: 23
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1〜5年
性別: 女性
遅くなってスミマセン。。

最近は学級文集なんかで忙しくなってて、部活どころな感じでも無かったです;やっぱり中学校は中学校ですもんね;部活するためだけに来てるわけじゃ無いんですよね;

データの取り方、ありがとうございます!そんな風にして、どんなミスが多いのかとか、色々考えてみたいです。
顧問の先生と話が出来るのはやっぱり良い環境なのですかね?でも話せないよりやっぱり全然良いですよね。
はい。けじめはつけて、できる事は自分たちでちゃんとやるように心がけたいです;

みんな仲良しでは無いチームもありますかね;まぁ、確かに、、じゅん@さんの言う通り「試合に勝つだけのチーム」は中学生には必要無いと思います。
そんなの楽しく無いと思います(笑)

顧問の先生とは、確かに話せる環境であるし、担任なので、よく会話する環境です。でも、私達は、先生があんまり部活にも来なかったりすることに対して、グチったりしちゃっています・・。こんなんで関係は大丈夫なのかな?っていっつも心配してしまうのですが・・・
私達の仲だって、なかなか微妙な感じだし・・
それよりなにより私が気にかけているのは、あんまりまとまった練習が出来ないので、ヤル気。っていうのが薄れてきてしまっている事です;
先輩がいた頃、先輩は2人だけで、セッターとエースで、とても上手くて・・バレーを知っていて、厳しかったけど、その厳しさで、みんなヤル気はすごくありました。
そんな先輩がいなくなって、私はそんな厳しく出来る方でもなく、、ましてや同学年の人たちにもそんなズバズバ言えるわけでも無く・・気を使いながらいままでやっています;こんなんでいいのかよ・・なんて思うのですが;今の現状です;部長の私がこんなんでどうするんだよ。って思うのですが;

あれ・・話があっちに行ってしまいました;
もっと仲間といっぱい話してよく見て、お互いに言い合えるような雰囲気にしたいなぁと思います。頑張ります!!
じゅん@ Re: 私のチームは;  /  投稿日時: 2006-2-24 22:57
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-17
投稿: 174
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:

それよりなにより私が気にかけているのは、あんまりまとまった練習が出来ないので、ヤル気。っていうのが薄れてきてしまっている事です;
先輩がいた頃、先輩は2人だけで、セッターとエースで、とても上手くて・・バレーを知っていて、厳しかったけど、その厳しさで、みんなヤル気はすごくありました。
そんな先輩がいなくなって、私はそんな厳しく出来る方でもなく、、ましてや同学年の人たちにもそんなズバズバ言えるわけでも無く・・気を使いながらいままでやっています;こんなんでいいのかよ・・なんて思うのですが;今の現状です;部長の私がこんなんでどうするんだよ。って思うのですが;

 学校行事が忙しくて大変そうですね!
 私も久しぶりに書き込みしています。今、このサイトに書かれている事を自分なりに一生懸命理解しようとしている最中です。

 さて、私のチームの3年生も3月に無事卒業する予定です!
 全部で4人、その内2人は表・裏のエースでした。表は誰が見ても「素晴らしい」っと言ってくれる170cmのスパイカーでした。(県選抜にも選ばれました)
 しかし裏の子は身長158cmで、いつも彼女の影に隠れていました。でもうちのチームが頑張れたのも彼女の支えがあったからだと思います。たまに、もの凄いスパイクを打ちましたよ・・・
 そんな2人が引退して、今はフツーの子達だけでプレーしています。チームの中で一番大きい子は158cm、両エースは1年生です。2年生はその子たちを支えるレシーブ・トス・ブロックの仕事をしています。
 SHINOさんのチームも「先輩がいなくなったからこそ」自分たちのやり方でもっともっとチームプレーを大切に練習していって欲しいと思います!
技術の事は大してアドバイス出来ませんが、頑張って下さい。
SHINO Re: 私のチームは;  /  投稿日時: 2006-2-26 22:00
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-15
投稿: 23
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1〜5年
性別: 女性
じゅん@さんこんばんわ!!

へー…女子で170もあるといったらずいぶん大きな方ですね。羨ましい。。私は160くらいなので;
とてもエースらしい人ですね。裏の人も、決してすごく目立つワケでは無いけど、チームを支えてくれる居なくてはならない人だったんですね。。たまにもの凄いスパイクを打つって…なかなか凄い人ですね。。
はい!!「先輩がいなくなったからこそ」頑張りたいと思います!!
自分達のやり方で、いっぱい考えて、頑張りたいです!!

あ、今日練習試合がありました。私のチームはやっぱり最初のセットが最悪なスタートでした;最初っから怒られてスタートで、私もまたいつものように一緒になって気が小さくなっちゃって…私が切り返していかなきゃいけないのに;
はぁぁ、、この「試合になると気が弱くなる」のが最大の欠点です…

練習、頑張ります!!中総体に向けて!!
コーチNO.4 Re: いつもの力を出すために  /  投稿日時: 2006-2-27 12:31
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-27
投稿: 59
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
こんにちわ。
うちのチームの子たちは集合と同時に円陣を組んで声をかけてハイタッチをして練習を始めます。これは練習試合も公式戦も同じです。いつもと同じにしたいなら、普段から始めればいいのではないでしょうか?試合のときだけ特別にやるのではなく、できる限り普段から試合当日と同じことをしてモチベーションを意識するのもいいことだと思います。アスリートなら誰しもがルーティーンを持っています。それを無意識に(あるいは意識的に)行うことによってモチベーションの維持・向上に努めているはずです。個人単位でもチーム単位でもそんなものを作るのも1つ方法ではないでしょうか?
フジやん Re: いつもの力を出すために  /  投稿日時: 2006-3-1 19:11
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-11
投稿: 207
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
同じ内容を書き込む感じですが、「チームの雰囲気(気分)を締める」ことも重要かと思いますよ。

やっぱり「油断禁物」「出る杭は打て!!」だと思います。だから勝負事は「怖い」し「面白い」。
松久哲也 Re: いつもの力を出すために  /  投稿日時: 2006-3-2 21:20
へりくつ道場入門したばかり
登録日: 2006-3-2
投稿: 3
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
答えはひとつじゃないと思いますね。
ぼくは中学校の女子のチームを見ています。
勢いをつけて一気に行くときもありますが、勢いがなくなったときはしんどいです。ミスをして、連続ポイントされたときには、相手チームのモチベーションは上がっていますから、きっとその反動が来ます。波はこちらに来る、という考えです。それをしっかりと待てるように、気持ちを冷静に保つことが大切ですね。サイキングアップで勝てる相手は五分五分まででしょう。強い相手には、楽しんでゲーム感覚でないと乗り切れません。ニコニコしながら相手が崩れる時をねらうわけです。フェイントとか、フェイクプレーを多用します。攻撃はストレート中心がいいですね。サーブはリベロをねらいます。崩れたときのもうけが大きいから。ハイリスクハイリターンです。セッターのツー攻撃も工夫が必要です。強い相手に普通のバレーをして勝てるはずがありません。五分五分までは乗ったモンがちですが、監督によっては得意不得意がある分野です。ベンチを見たときの監督の顔が安心できるものかどうか、これも勝敗を決める要素です。
じゅん@ Re: いつもの力を出すために  /  投稿日時: 2006-3-2 23:29
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-17
投稿: 174
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 松久さんこんばんは。
 同じく中学女子を指導しています。中学生に普段のプレーをさせることは容易なことではないと推察いたしますし、また自分自身も格闘している毎日です。
引用:

松久哲也さんは書きました:
フェイントとか、フェイクプレーを多用します。攻撃はストレート中心がいいですね。サーブはリベロをねらいます。崩れたときのもうけが大きいから。ハイリスクハイリターンです。セッターのツー攻撃も工夫が必要です。強い相手に普通のバレーをして勝てるはずがありません。


 そこで、わがチームでも普段のプレーをいかに公式戦でも出来るようになるか?を課題としておりますので、是非今後の参考にさせていただきたいと思います。
 フェイクプレーとありますが、具体的にはどのようなものが有効なのでしょうか?また、ストレート中心の攻撃とありますが、レフトから?ライトから?のストレートが良いのでしょうか?
 あと、リベロ選手はレシーブ専門で、レシーブ力も他の選手よりあると思われるのですが、その選手を狙うメリットは何ですか?
 最後にうちのセッターはツーをめったにしないのですが、セッターのツー攻撃をどのように考え、工夫すれば良いのか?
 以上、今月末に公式戦があるので是非ご教授下さい。お願いいたします!
じゅん@ Re: いつもの力を出すために  /  投稿日時: 2006-3-2 23:33
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-17
投稿: 174
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
フジやんさんへ
引用:

フジやんさんは書きました:
やっぱり「油断禁物」「出る杭は打て!!」だと思います。だから勝負事は「怖い」し「面白い」。


「油断禁物」→「怖い」は分かるのですが、「出る杭は打て!!」→「面白い」が?です。こっそり教えていただけますか?
フジやん Re: いつもの力を出すために  /  投稿日時: 2006-3-2 23:58
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-11
投稿: 207
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
じゅん@さん ごめんなさい。

全くの思いつき・気分で書いているので?と思わせてしまいましたね。

「出る杭は打て!!」と「面白い」との関連性は全くありません。「国語力がない」のであまり深く考えないでくださ〜い。

はぁ、自分のしていることに凹んじゃう・・・
SHINO Re: いつもの力を出すために  /  投稿日時: 2006-3-3 20:35
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-15
投稿: 23
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1〜5年
性別: 女性
コーチNO.4さん。ありがとうございます!!
そっか、ルーティーンという言葉は最近覚えたてなのですが、私達もこの円陣をくんで、今日の目標を言い、声をかけるのを始めさせていただきました!!
あ、レスが遅くなってしまってスミマセン;
私達が一年生の時の、三年生の先輩がやっていて、それから次の第の先輩はやらずに、そのままやらないでいました。それで、コーチNO.4さんのレスを読んでちょっと思い出しました。
みんなに言ったら、「いいじゃん!」っていう意見が返ってきて、これをするとテンションも上がるので良かったなぁと思います!!

あと、えと、、私は結構緊張とかしてしまうタイプなのですが;気持ちを切り替えるために、緊張してるな、と思ったら、例えば、、「天井を見る」とか、「目をつぶる」とか、そういう事をするのは効果があるのかなぁ?と思ったのですが・・どうなのでしょうか!?落ち着くって信じていれば落ち着けますかね;;


フジやんさん、ありがとうございます!!
あー・・やっぱりそうですよね。なかなか「締まり」が無くなってしまって;
「締まりがない!!」って、先輩や親からも、私がよく言われます。盛り上げる事が出ても、盛り上がりすぎるとふざけたりするのに繋がってしまうんですよね;なかなかそこが難しい。。と思ってしまうこのごろです;
一回シャキッとさせるためには、、どんな事をすればいいんでしょうか・・・
まぁ、「油断禁物」なんかは、チームの肝に命じておきます・・
そこが面白い所なんですよね!!怖いけど、それもまたスリルだし!!
シャッキっとできるように、頑張ります!!

松久哲也さん。ありがとうございます!!
あー、そか、反動で流れがこっちに返ってくるっていう考えですか!確かに、冷静に考えるとそうですよね。。「冷静」・・これはうちのチームにも、私自身にも足りないものであります;;
そのような冷静を保つための、練習なんかはあるのでしょうか?どうしても、私じゃ力不足で、試合に連動出来るような練習が出来ないのです;
また、強い相手の場合ですが。。そか、ニコニコして、崩れた時に一気に。という感じなわけですね。空いてる所に落としてみたり、色々して、崩れる時を狙うわけですね。まず、うちのチームには、そのように相手が崩れる時を待てる気持ちが必要であります;
じゅん@さんも伺われてましたが、サーブをリベロを狙うというのは、賭ってやつですか!?確かに崩れたらぼろぼろですね;実際うちのチームのリベロの片方が、狙われたりして、連続ミスでボロボロにされた事がありました;それだけリベロのミスは怖いなぁと思っています;
セッターのツーは、、まだ一年生という事もあるのか、、慣れてないようで、上げられるボールをツーで返してみたりして、アウトになったりと、たまにテンションが下がってしまうような事をする事があります;セッターのツー練習も必要だなぁと思いました;
監督の顔なんかも見ながら、頑張りたいと思います!!
ありがとうございます!!
じゅん@ わっ分かりました(汗)  /  投稿日時: 2006-3-3 23:35
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-17
投稿: 174
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 お返事ありがとうございます!
 いつもレスなさっている「フジやんさん」ですので、重要なヒントが隠されていることと・・・
 また思いつきの言葉がありましたら是非悩ませて下さい(笑)失礼します。
まつ三九 Re: いつもの力を出すために  /  投稿日時: 2006-3-4 1:04
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-3-2
投稿: 6
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
アカウント変更しました。「まつ三九」でまいりますので、よろしく。

リベロをねらうというのは、目標としてわかりやすいので、迷いが起こらない、というので、高校の先生から教えてもらったことです。実際には、ねらったところには行くことはあまりないのと、実際に、サーブレシーブの下手なリベロが結構多いという、現実です。やはり、エースが一番レシーブがうまいのが普通です。

セッターのツーは、やはりゲームの中でトス何本したらツー、というふうに決めて練習させます。決めごとが一番効果が上がると思います。ちなみに、フェイントやハーフスパイクやプッシュのようなフェイクプレー(くずしたプレー)も何本打ったらする、という風な決めごとにしておけば、結構試合でも効果が上がることがありますよ。
思いつきでやっても、あんまり長続きしないものです。それと、フェイントは嫌いだ、セッターのツーは消極的だ、という監督がおられますが、自分よりも強いチームに対してえらそうなことは言ってられないんで、いらんプライドは持たないことにしています。自分がされたらいやなこと、これを基本に組み立てていきます。

ストレートの攻撃は、相手のフォーメーションで考えるべきですね。角を守るチームには、少し内側をねらって打ちます。(レフトもライトも)クロス打ちはほとんど上げられます。強いチームでクロスが決まるのは、かなり前か、奥のサイドラインくらいです。特に、低いトスで打てば、ストレート方向はブロックにかかりにくいので、レシーブの穴が見えやすい、という利点がありますよね。これは練習する価値があると思います。
じゅん@ Re: いつもの力を出すために  /  投稿日時: 2006-3-5 23:37
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-17
投稿: 174
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
まつ三九さんお返事ありがとうございます。
また、返信遅れまして申し訳ありません。
引用:

まつ三九さんは書きました:
リベロをねらうというのは、目標としてわかりやすいので、迷いが起こらない、というので、高校の先生から教えてもらったことです。実際には、ねらったところには行くことはあまりないのと、実際に、サーブレシーブの下手なリベロが結構多いという、現実です。やはり、エースが一番レシーブがうまいのが普通です

リベロねらいとは、試合の序盤でその選手の能力を試すために狙ってみるということで良いのでしょうか?そして、ちょっと気になったのが、「ねらったところに行くことはあまりない」というのは自陣のサーブのことでしょうか?
引用:

セッターのツーは、やはりゲームの中でトス何本したらツー、というふうに決めて練習させます。決めごとが一番効果が上がると思います。ちなみに、フェイントやハーフスパイクやプッシュのようなフェイクプレー(くずしたプレー)も何本打ったらする、という風な決めごとにしておけば、結構試合でも効果が上がることがありますよ。

分かりました。ちなみに松三九さんは1セットに何本くらいセッターのツー攻撃をさせるのが良いとお考えでしょうか?
フェイントなどの相手レシーバーのリズムを変えるプレーに関しては、やはり強打を長いコースに打ってからではないと効果が無いと思うのですが、本数で決めてしまって大丈夫でしょうか?
引用:

ストレートの攻撃は、相手のフォーメーションで考えるべきですね。角を守るチームには、少し内側をねらって打ちます。(レフトもライトも)クロス打ちはほとんど上げられます。強いチームでクロスが決まるのは、かなり前か、奥のサイドラインくらいです。特に、低いトスで打てば、ストレート方向はブロックにかかりにくいので、レシーブの穴が見えやすい、という利点がありますよね。これは練習する価値があると思います。

すいません、こちらでももう少し伺いたいのですが、角を守るとはエンドラインのコーナーという事でよろしいのでしょうか?
最後に低い(速い?)トス(平行とかでしょうか?)を打つとブロックにかかりにくいというのは私のイメージではセンターブロックが遅れて跳んできて、ブロックが割れ、その間に打ち込むという感じなのですが、それで良いでしょうか?トスが低いのと、レシーブの穴が見えやすいという事の相関関係が良く理解できませんでした。
もし、また教えていただけるようでしたらよろしくお願いいたします。
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > いつもの力を出すために

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

セリンジャーのパワーバレーボール

¥4,893 (税込)

バレーボールの辞書的教科書です。著者はオリンピック銀メダル監督で、現パイオニアレッドウィングス監督をされているアリーセリンジャー氏です。そしてこの本はその堂々たる経歴に劣らない優れた内容を持っています。
セリンジャーのパワーバレーボールについての詳しい書評やコメントはこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :24
昨日 :377
総計 :5141464
平均 :782
taquino.net