メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > ”ツー”の観点からセッターを分類投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
新米セッター ”ツー”の観点からセッターを分類  /  投稿日時: 2007-5-19 23:06
へりくつ道場白帯
登録日: 2007-2-18
投稿: 7
年齢区分: 15歳〜19歳
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
お久しぶりです。

チームでセッターを任されてから半年近くが経ち、最近になって”流れ”などが感覚としてわかってきました。今はセンターとして起用されたり、セッターとして起用されたりと、その状況によって様々に使われています。

今回もセッターのツーアタック(フェイント)について質問です。
「セッターのタイプ別分類って・・。」を読み返していて気づいたのですが、チームによってセッターは千差万別です。僕の周囲にも色んなチームがありますが、”ツー”という観点からでは大体3種類に分けられると思いました。セッターが前衛のときに「スキあらば」とバンバン打ってくるチーム? 淵汽Ε好檗爾?多いかも)や、要所要所でトスをするフリして穴を狙ってくるチーム?◆▲札奪拭爾?前衛のときでも全く”ツー”をしてこないチーム??(トスを上げれず苦し紛れはあると思いますが)。大体この3種類だと思うのですが・・・。
このことについてもっと詳しい話を聞きたいと思いスレッドを立てさせていただきました。

単純に考えて、”ツー”の頻度が高くなるとスパイカーがスパイクを打つ数が少なくなります。スパイク数を減らしてまで”ツー”をやる意味はあるのか。また、”ツー”で1点を取りにいくのか、それとも”ツー”は相手を乱すためであくまで1点はスパイカーにとらせるのか。まだまだバレー経験の少ない僕ですので、考えていて限界を感じ相談させていただきました。

駄文すいません。色んな意見を頂けたらうれしいです。


司馬仲達 Re: ”2”の観点からセッターを分類  /  投稿日時: 2007-5-20 2:32
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-6
投稿: 500
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
文面からだとちょっと分かりづらいんですけど・・・

2ってツーでいいんですよね???

あのセッターが2本目を相手に返す攻撃の。
新米セッター Re: ”2”の観点からセッターを分類  /  投稿日時: 2007-5-20 8:09
へりくつ道場白帯
登録日: 2007-2-18
投稿: 7
年齢区分: 15歳〜19歳
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
すいません。はい、そうです。

セッターが、返ってきたボールでトスを上げるのか、
2本目で返してしまうのかということです。
学生コーチ 個人的な意見ですが  /  投稿日時: 2007-5-24 23:29
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-10-10
投稿: 6
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
ツーの必要性について私はこう考えます。
まず相手のセッターが基本的にツーをしてこない、あるいは苦手な選手だった場合についてですが・・・。
それが分かっていれば守備のときにツーを警戒しなくてもいいですよね。
何故なら、そのセッターはツーをしない、できない選手だからです。
そうなると3本目のアタックの為の準備に余裕ができます。
例えば守備位置への移動などです。
位置取りがしっかりできたらレシーブ力が上がります。

ですが相手のセッターが要所要所でツーを繰り出してくる選手だった場合はこうなります。
守備側はフェイント系の前に落としてくるツーを警戒すると初めに少し前の方に位置取りをしなければいけないです。
そうなるとツーではなく早い平行での攻撃が繰り出されたときに正しい位置取りが若干間に合わなかったりします。
サウスポーのスパイク系のツーができる選手だと、センターブロッカーが大変になりますよね。
ツーを見て、なかったら速攻、さらに時間差等も見なければいけなくなり完璧なブロックをするのは難しいかと思います。

長くなりましたが私が言いたかったことは、ツーそのもので点数を動かすということではなく、その行為が有るか無いかで相手の守備のペースを崩せるのではないかと言うことです。
新米セッター Re: 個人的な意見ですが  /  投稿日時: 2007-7-1 19:13
へりくつ道場白帯
登録日: 2007-2-18
投稿: 7
年齢区分: 15歳〜19歳
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
返信遅れてすいません。

なるほど。できるのなら、やらないよりやった方がいいんですかね。
相手に意識させることができれば、スパイカーが1点決めるのが楽になるということですね。


ありがとうございます。
あきぼ Re: 個人的な意見ですが  /  投稿日時: 2007-7-3 12:04
へりくつ道場白帯
登録日: 2007-6-8
投稿: 10
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
ツーに対しては指導者によって「積極的にやるべき」と「頻繁にやるべきではない」と分かれるところだと思います。
私も個人的には「積極的にやるべき」と考えています。

大きな理由は、学生コーチさんの仰る通り、相手の守備を攪乱すること。
ツーに対してどのように守るかは事前に決めごととしてあるはずですが、単に誰がマークするかを決めているだけで、あとは個人まかせのチームが多い
ように感じます。

指導者には「ツーは100%決まるときだけ」という意見の方もいらっしゃいますが、私は「使い方によっては、50%でもOK」と思っています。
ツー、速攻、時間差、平行・・・いろいろな攻撃パターンの決定率を統計を取ってみて他の攻撃パターンより大きく決定率が劣らないならばOKです。

ただし、練習段階からチームの戦術としてツーを積極的に使うことをチーム内に徹底させないと、アタッカーから不満が出ます。「何で俺のところにあげない!」と。
山兄S こんなのも有?  /  投稿日時: 2007-7-9 1:14
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-11-12
投稿: 72
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
学生コーチさん、あきぼさん、それぞれのご意見に私も同意です。

私の話はまったく特殊ですが、参考になるようでしたら・・・。

私の(というより私が昔やっていたチームの)
パターンではこういうのもあります。

わざと”ばればれ”でツーアタックをさせるという方法です。
ライト側でセッターが前衛、そこにネットの白帯より20cm位
高いボールをわざと返球します。
相手チームのブロッカー(レフト)は、ツーアタックを警戒して
(というより完全にそのボールを押さえるために)ブロックにつきます。
ここで、セッターがあえて相手をかわさずにブロックと押し合いをします。
そして相手の押してくるタイミングより必ず後で押すようにして
タッチアウトをとりにいきます。(自分のサイドのコートの外に出します。)

私のチームはツーセッターで私はその一人でした。
チャンスボールの時は後衛のセッターが前に出てアタッカー3枚で攻撃。
後衛のセッターがレシーブするときはアタッカー2枚になるので
できるだけ上記のようにセッターへの返球を相手ブロッカーが
抑えたくなるポイントを狙ってあげて、敢えてセッターに
押し合いをさせます。(左でやります。)
この方法での成功率は80%を越していました。
といっても、私はその場合のレシーブをするほうの選手です。

この場合肝心なのは、レシーブの正確性、
セッターの押し合いのうまさ(後押しがうまくないとできません。)
だと思っています。
ネット上の押し合いは高さだけでなく、滞空力、センスが
大きくものをいうと思います。
私は身長167cm、垂直飛び95cm、押し合いはうまくないので
苦し紛れのツーアタックタイプだったが、わたしの対角の
セッターは身長172cm、垂直飛び98cmながら、滞空力、センスが
抜群で上記ツーアタックで1セット平均3点は取りました。
(しかもサーブ権有の時代です。そして二人とも右利きです。
このころ毎日3食左手で箸を使って飯を食ってました。)
仮にタッチアウトが取れないときでも、必ずリバウンドを取って
つぎの自チームの攻撃につなげます。

大型アタッカーのいない私たちのチームの
苦肉の策として使っていた手段だが、練習をつめば
こんなプレーをできるセッターも有だと思っています。
新米セッターさんの言う3つの分類で言うと?,砲覆襪里?もしれませんね。

あきぼさんの言う、
チームの戦術としてツーを積極的に使うこと、をチーム内に徹底させれば
これも有と言う戦術です。

セッターの"ツー"は、この場合ではアタッカーの1点と
まったく変わりません。ただし技術的にも、戦術的にも難しいかもしれません。
別に自慢しているわけではありません。
ただ私が自分でずっとセッターをやっていてセッターびいきなだけです(笑)

チームの中にはそれぞれの役割があり、そのチームに
あった戦術、技術で戦っていくのがチームスポーツ。
まだまだいろんなセッターの"ツー"のパターンがあると思います。
セッター経験者の方たちのご意見期待してます。

わかりづらい長文で・・・失礼しました。
司馬仲達 ツーって  /  投稿日時: 2007-7-12 18:48
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-6
投稿: 500
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
やるやらないはチームルールじゃないですかね??

俺なんかは前衛なのに後衛から走って来てボコボコ叩いてましたけど。
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > ”ツー”の観点からセッターを分類

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

セリンジャーのパワーバレーボール

¥4,893 (税込)

バレーボールの辞書的教科書です。著者はオリンピック銀メダル監督で、現パイオニアレッドウィングス監督をされているアリーセリンジャー氏です。そしてこの本はその堂々たる経歴に劣らない優れた内容を持っています。
セリンジャーのパワーバレーボールについての詳しい書評やコメントはこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :708
昨日 :326
総計 :5133311
平均 :783
taquino.net